ナスと豚肉の塩味噌炒め

さーかすきっちん @cook_40253415
あっさりしていて食べやすいご飯がすすむ野菜炒めです。
このレシピの生い立ち
スーパーでお買い物してたら、ナスがあったので、そういえばお味噌が酸化してしまいそうだったなあとおもった時にふと思いついて作りました。
今回初めて作りましたが、美味しかったのでレシピにしました。
ナスと豚肉の塩味噌炒め
あっさりしていて食べやすいご飯がすすむ野菜炒めです。
このレシピの生い立ち
スーパーでお買い物してたら、ナスがあったので、そういえばお味噌が酸化してしまいそうだったなあとおもった時にふと思いついて作りました。
今回初めて作りましたが、美味しかったのでレシピにしました。
作り方
- 1
豚肉は、一口大に切って酒をかけてまぜる。
- 2
塩コショウを振り、醤油を入れて混ぜてから、味噌を大さじ1だけ入れて揉むようにまぜて置いておく。
- 3
ザルを入れたボウルに水を張る。
- 4
ナスは縦半分に切って、1〜2cmほどの厚さに切り、切ったそばから水を張ったボウルに入れてアク抜きをする。
- 5
もやしは袋の上を切って、そのまま中に水を入れて3回振って水を出す。
- 6
キャベツは一口大のざく切り。
- 7
熱したフライパンに油をひき、豚肉を入れて焼く。
- 8
豚肉がこんな感じの色になったら
- 9
ナスを入れて炒める。
- 10
ナスに火が通ってきたら、キャベツを加えて、残りの味噌(大さじ3)、ソース、鶏がらスープの素、中華味の素を加えて炒める。
- 11
キャベツがしんなりしてきたら、もやしを入れて炒める。
- 12
もやしの食感を残したいので、もやしがすこししんなりしたら完成です。
コツ・ポイント
お肉に下味をつけているので、ぱぱっと仕上がります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19638661