ボンカレーでぎゅうぎゅう焼き

ボンカレー
ボンカレー @boncurry_jp

インスタグラムでじわじわと話題になっているぎゅうぎゅう焼き。カレーでアレンジしてみました。
このレシピの生い立ち
最近話題のぎゅうぎゅう焼きをカレーを使ってアレンジしました。ゴロゴロお肉や野菜で満足感もあってとてもおいしいですよ。

ボンカレーでぎゅうぎゅう焼き

インスタグラムでじわじわと話題になっているぎゅうぎゅう焼き。カレーでアレンジしてみました。
このレシピの生い立ち
最近話題のぎゅうぎゅう焼きをカレーを使ってアレンジしました。ゴロゴロお肉や野菜で満足感もあってとてもおいしいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~6
  1. ボンカレー 2袋
  2. とり手羽元 4本
  3. 豚肩ロース 1枚
  4. じゃがいも 2個
  5. 紫玉ねぎ 1個
  6. パプリカ    1個
  7. れんこん 5㎝
  8. エリンギ 1パック
  9. スナップエンドウ 8個
  10. 茎ブロッコリー 4~5本
  11. にんにく  4~5個
  12. ローズマリー  1~2本
  13. オリーブオイル 大さじ3
  14. 適量

作り方

  1. 1

    鶏手羽元は骨のまわりに数か所切れ込みを入れる。豚肩ロースは適当な大きさに切る。

  2. 2

    じゃがいもは皮をむいてひと口大に切り、下ゆでする。

  3. 3

    紫玉ねぎはくし切りに、パプリカは大きめに切る。れんこんは1㎝厚さの輪切りに、エリンギは半分に切る。

  4. 4

    スナップエンドウは筋を取り、茎ブロッコリーは半分の長さに切る。にんにくは皮をむく。

  5. 5

    天板にオーブンペーパーを敷き、1~4の具材を敷き詰める。オリーブオイルを全体に回しかけ、塩を振り、ローズマリーをのせる。

  6. 6

    150℃のオーブンで約30分焼き、温めたボンカレーを全体にかけ、さらに180℃のオーブンで10分焼き、余熱で5分おく。

コツ・ポイント

火の通りにくいものを先に敷いて、野菜などは間にしきつめる要領で詰めるときれいに見えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ボンカレー
ボンカレー @boncurry_jp
に公開
「簡単でおいしい」ボンカレーのアレンジ・リメイクレシピをご紹介します。ボンカレーは「保存料・合成着色料 不使用」!ボンカレーが長く保存できるのは、「レトルト釜」という機械にいれて高温・高圧で加熱殺菌しているからなんです。安心してキッチンにストックしておけるボンカレーを、是非ご活用ください♪↓ボンカレーのレシピはこちらでも紹介中https://boncurry.jp/recipe/
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ