残りご飯で簡単七草がゆ風雑炊

かおきっちん
かおきっちん @cook_40219128

冷やご飯からなので、あっという間にできます!出汁と塩麹で、しっかり味がする七草粥です。
このレシピの生い立ち
味のしない七草粥だと、なかなか食が進まないので、薄めだけど、しっかり味がします。

残りご飯で簡単七草がゆ風雑炊

冷やご飯からなので、あっという間にできます!出汁と塩麹で、しっかり味がする七草粥です。
このレシピの生い立ち
味のしない七草粥だと、なかなか食が進まないので、薄めだけど、しっかり味がします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 七草パック 1
  2. 冷やご飯 お茶碗2杯分程度
  3. 出汁パック 1
  4. 塩麹 大さじ2
  5. 600cc

作り方

  1. 1

    七草を洗い、サッと茹でてから、細かく刻んでおく

  2. 2

    鍋に水と出汁パック(今回は茅の屋さんの減塩だしを利用)を入れて火にかける。

  3. 3

    沸騰後、出汁パックを取って、冷やご飯を入れ、ふんわりするまで煮る。

  4. 4

    刻んでおいた七草を入れる。

  5. 5

    水分が少なくなってきたら、塩麹を加えて、味を整える。

  6. 6

    お好みで、シラスやゴマ、海苔、梅干しなどをトッピングして出来上がり

  7. 7

    お好みで、シラスやゴマ、海苔、梅干しなどをトッピングして出来上がり

コツ・ポイント

特にありません!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かおきっちん
かおきっちん @cook_40219128
に公開
料理苦手な新米主婦。
もっと読む

似たレシピ