アスパラのつくね巻き

TOM’Sキッチン @cook_40242848
大人も子供もだいすきなつくね。冷めても美味しいのでお弁当にも!
このレシピの生い立ち
鳥ひき肉を使った料理を作りたかったから。
中の具材をレンコンや玉ねぎに変えたりしても美味しいです。
アスパラのつくね巻き
大人も子供もだいすきなつくね。冷めても美味しいのでお弁当にも!
このレシピの生い立ち
鳥ひき肉を使った料理を作りたかったから。
中の具材をレンコンや玉ねぎに変えたりしても美味しいです。
作り方
- 1
アスパラガスは下の硬い部分は切り落とす。(長さを均等にする)人参とネギをみじん切りにして、フライパンで軽く炒める。
- 2
人参とネギが炒まったら、ボウルに移し、○を全て加えて練る。
- 3
先ほど切ったアスパラガスに2を巻きつける。
- 4
フライパンに並べて中火で焼く。周りがきつね色になったら弱火にし、酒を入れて5分ほど蒸す。焦げないように気をつけて下さい。
- 5
全てに火が通ったら、混ぜ合わせておいた◻︎を上からかけ、厚さが出てくるまで温める。つくねに絡める。
- 6
レタスを適当な大きさに切り、皿の上に敷き、つくねを乗せて完成です!
- 7
(他にソースが欲しい場合は卵を使ったりマヨネーズで食べても美味しいです。)
コツ・ポイント
タネが手にくっつかないように少量のごま油を手に塗ると形を整えやすくなります。(ごま油の方が風味が出ますがなければなんでも構いません)
蒸し焼き5分としてありますが、まだ中が焼けていない場合はしっかりと火が入るまで蒸し焼きにしてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19639565