トロリチーズ入り巾着煮卵

まるんくん
まるんくん @cook_40094144

あと一品欲しい時に❤
チーズとの相性が抜群です✨
ぜひ、お試し下さいね‼
このレシピの生い立ち
家族のリクエストでチーズを入れたら、大好評でした。

トロリチーズ入り巾着煮卵

あと一品欲しい時に❤
チーズとの相性が抜群です✨
ぜひ、お試し下さいね‼
このレシピの生い立ち
家族のリクエストでチーズを入れたら、大好評でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 油あげ 2枚
  2. 4個
  3. スライスチーズ 2枚
  4. つま楊枝 4本
  5. A
  6. だしの素 小さじ1/2
  7. 150cc.
  8. 砂糖 大さじ1
  9. みりん 大さじ1
  10. しょう油 大さじ1強
  11. B
  12. 片栗粉 小さじ1/2
  13. 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    油あげは半分に切って、ザルに上げ熱湯をかけて油抜きをする。

  2. 2

    あら熱が取れたら、油あげの上を菜ばしで転がす。これにより、油あげが開きやすくなります。そして口をあけておく。

  3. 3

    スライスチーズは半分に切って、さらに折り畳み小さくする。これを4つ作る。

  4. 4

    卵を別の小さなボウルに割り、油あげに入れてからチーズを入れる。そして楊枝で口を止める。

  5. 5

    鍋にAを煮立て、4を入れて、沸騰したら蓋をして、弱火で5分~7分位煮る。そして余熱で10分位おく、

  6. 6

    巾着がぷっくりとすればokです。

  7. 7

    楊枝を取り、器に巾着を盛り付けたら、残った煮汁を煮立て、Bの水溶き片栗粉を加えトロ味をつける。

  8. 8

    盛り付けた巾着にトロリとかけて、出来上がりです。お好みで小ネギをふってもいいです。

  9. 9

    H29.11.23レシピ変更しました。油あげに卵を入れてからチーズを入れるように変更しました。

コツ・ポイント

卵はM玉かそれより小さくても大丈夫です。卵が大きくて、口が閉じなかったら、卵白を少し取り除いても大丈夫です。
5分煮たら巾着を触ってみて、しっかりとした弾力があれば大丈夫です。
柔らか過ぎると、白身が固まっていないことがあるので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まるんくん
まるんくん @cook_40094144
に公開
キッチンにご訪問、ありがとうございます。 毎日の献立に悩むながら、思いついた物をアップしています。マイペースに楽しみながらやっていきます。
もっと読む

似たレシピ