ゴマダレ・チキンのさっぱり冷やし中華

薬味が効いたゴマダレが食欲をそそり、野菜もモリモリ食べられる、ネヴィちゃんオリジナルのサラダ感覚の冷やし中華♪
このレシピの生い立ち
オーストラリアでもアジア食材店で手軽に手に入る生の中華麺を使って、日本人のみんなにも喜んでもらえる料理をと思い。シドニー発行の日本語フリペ「月刊ジャパラリア」(www.japaralia.com)2016年3月号でもご紹介♪
ゴマダレ・チキンのさっぱり冷やし中華
薬味が効いたゴマダレが食欲をそそり、野菜もモリモリ食べられる、ネヴィちゃんオリジナルのサラダ感覚の冷やし中華♪
このレシピの生い立ち
オーストラリアでもアジア食材店で手軽に手に入る生の中華麺を使って、日本人のみんなにも喜んでもらえる料理をと思い。シドニー発行の日本語フリペ「月刊ジャパラリア」(www.japaralia.com)2016年3月号でもご紹介♪
作り方
- 1
鶏胸肉は肉厚であれば2枚に切り分け、塩と酒を振って10分ほど置いた後、蒸し器で10〜15分蒸し、中まで完全に火を通す
- 2
火が通ったら流水で肉の表面のアクなどの汚れを洗い落とし、ザルに上げて水気を切り、粗熱が取れたら手で身を細く裂く
- 3
ネギとショウガはみじん切りにしておく
- 4
小鉢にタヒニ、砂糖、しょうゆ、酢、ゴマ油を入れてよく混ぜ合わせ、ネギとショウガを加えて全体をさっくりと混ぜ合わせる
- 5
中華麺はパッケージの表示に従ってゆで、ゆで上がったらザルに上げて流水で冷まし、水気を切る
- 6
器に洗って水気を切ったミックス・サラダ野菜を敷いた上に5の麺と2のチキンの順に載せ、4のゴマダレをかけて出来上がり♪
コツ・ポイント
鶏胸肉は細く割くことによってかなりカサ増しするから、大きめのもの1枚で十分4人前に。蒸し器がなければチキンはゆでても平気だよ。その場合、身が硬くならないよう弱めの中火で泳がすように火を通して。麺の量を少なめにすればおもてなしのシメの一品に☆
似たレシピ
-
-
蒸し鶏と水菜のごまだれ冷し中華 蒸し鶏と水菜のごまだれ冷し中華
コクのあるごまだれで暑い日でもしっかり食べられるサラダ感覚の冷やし中華です。お好みで豆板醤や柚子胡椒を添えると大人味に* saezoncafe -
-
-
-
-
-
-
さっぱりヘルシーピリ辛冷やし中華ごまだれ さっぱりヘルシーピリ辛冷やし中華ごまだれ
ごまだれの冷やし中華にピリ辛でアクセントをつけたい時に。具材をサラダ感覚にして、ヘルシーにしあげました。 mameの台所
その他のレシピ