m塩鰯deしょうが煮

*misacoro* @misacoro
市販の塩いわしなら簡単に作れます♪
煮ると身が柔らかくしっとりするので、子どもでも食べやすくなります。
このレシピの生い立ち
節分に、子どもたちにも食べてもらえる料理を考えました♪
m塩鰯deしょうが煮
市販の塩いわしなら簡単に作れます♪
煮ると身が柔らかくしっとりするので、子どもでも食べやすくなります。
このレシピの生い立ち
節分に、子どもたちにも食べてもらえる料理を考えました♪
作り方
- 1
いわしは頭を切り落とす。
- 2
腹の部分を浅く切り落とす。
- 3
わたを除く。
- 4
流水で洗い、水気を拭く。
- 5
*骨に沿って血がかたまっているので、指を沿わせてしっかり洗い落としてください。
- 6
*生いわしの場合は、1匹当たり塩小さじ1をまぶしつけ、15分置いて水気を拭く。塩はついていてOK!
- 7
小さめの鍋に調味料を入れて軽く混ぜ、いわしとしょうがを並べる。大きめの鍋で作る場合は調味料を倍量に。
- 8
切り目を入れたアルミでふたをし、その上からふたをして強火にかけ、煮立ったら火を弱めて10分煮る。
- 9
*火の強さは、軽くグツグツ煮立つくらい。煮たっていないと上まで熱が通らないので注意。
- 10
*途中で水分がなくなる場合は水を足して下さい。
コツ・ポイント
*4匹分作る時も材料の煮汁の量は同じでOKです^^
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19642279