大根もち

ちぇしゃもふ @cook_40093175
桜えびの風味が美味しい一品です。少しずつ色々な野菜を入れると、香りや食感が豊かになりますよ♪
このレシピの生い立ち
少しずつ残ってた野菜を入れて作れるものを考えてみました。
大根もち
桜えびの風味が美味しい一品です。少しずつ色々な野菜を入れると、香りや食感が豊かになりますよ♪
このレシピの生い立ち
少しずつ残ってた野菜を入れて作れるものを考えてみました。
作り方
- 1
大根はすりおろし、水気を切る。(絞り汁は残しておく)
- 2
大葉、長ネギ、干し椎茸、人参はみじん切り、干し椎茸にする。
蓮根は食感を残すため荒みじん切りにします。 - 3
青ネギは小口切。
- 4
ボウルに大根、刻んだ蓮根、人参、干し椎茸、大葉桜えびを入れる。
- 5
片栗粉、薄力粉を入れて全体をよく混ぜ合わせる。
- 6
塩、胡椒、だし汁、鶏ガラスープのもと、薄口醤油を加えて更に混ぜる。
- 7
固くて粉っぽい場合は残しておいた大根の絞り汁を加え、水っぽい場合は片栗粉を入れて調整してくださいね。
- 8
フライパンが熱くなりすぎてしまったら、濡れ布巾の上に避難してもOKです(*^^*)
- 9
だいたい10個分くらいのレシピなので、ざっくり分けておく。
- 10
フライパンにゴマ油をしいて熱し、弱火にすし、生地を丸めて入れていく。最初に入れたものが焦げないように手早くいきましょう!
- 11
時々揺すってくださいね。焦げ目がついたら裏返して反対側も焼きます。両面に焼き色をつけてください。
- 12
だし汁、めんつゆ、薄口醤油、みりんを加え、大根もちをひっくり返してタレをからめながら火を通します。
- 13
盛り付けて青ネギを散らせば完成です。
コツ・ポイント
大根の水分量によってまとまりやすさが変わるので、生地に入れる粉や水分の量を調整してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19642313