作り置き♪ひじきの彩りサラダ

呑み助わんこ
呑み助わんこ @cook_40118769

しっかり味付けして炒め煮にしたひじきを、彩り野菜で目にも美味しいサラダに。
このレシピの生い立ち
見るからに体に良さそうなサラダを作ろうと思い立ち。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

ジプロクコンテナ1.2Lに軽く一杯分
  1. 芽ひじき(乾燥) 1袋(今回は20g)
  2. ★酒 大さじ2~3
  3. ★薄口醤油 大さじ2~3
  4. ★みりん 大さじ1
  5. 紫玉ねぎ 半分
  6. セロリ 半分~1本
  7. 人参 半分程度
  8. プチトマト 1パック
  9. ドレッシング
  10. おろしにんにく ほんの少量
  11. レモン 半分
  12. ◎酢 大さじ2
  13. オリーブオイル 大さじ2~3
  14. ◎砂糖(他の甘みでも) 小さじ1程度
  15. 塩・黒胡椒 少々
  16. 水菜サニーレタス・枝豆など緑の野菜 食べる時に適宜追加

作り方

  1. 1

    芽ひじきを水で戻し、油をひいたフライパンで軽く炒める。
    ★印の調味料を加えて、水気が無くなるまで炒め煮にして冷ます。

  2. 2

    大きめのボウルに◎印の材料を入れてよく混ぜる。レモン半分は、無農薬であれば皮をおろし入れてからレモン汁を絞る。

  3. 3

    人参をスライサーで千切りにし、手順2のボウルに加える。
    (太目に切ってひじきと炒め合わせておいてもよい)

  4. 4

    紫玉ねぎは繊維を断つようにスライスし、セロリは筋を除き2~3mm厚さのスライスにして、2のボウルに加える。

  5. 5

    冷ました1のひじきを、4のボウルに加えて混ぜる。
    ここで味見をして、好みで酢や油分、塩こしょうを加えて調味する。

  6. 6

    彩り担当のプチトマトを、半分に切って手順5に加え、潰れないようにそっと混ぜ込む。

  7. 7

    食べる前に、好みで水菜やレタスなどの青みを加えると、黒いひじきにぐっと映えます。

  8. 8

    手順5の段階で冷蔵で5日位もちます。トマト、青みの葉野菜を加えるごとに日持ちしなくなるので、早めにお召し上がりを。

コツ・ポイント

ひじきは火を通してしっかり味付けをすることで、持ちがよくなります。
多目に水に戻して炒めておいて、サラダに使わない分は五目煮にしたり、卵焼きや炊き込みご飯などに活用を。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

呑み助わんこ
呑み助わんこ @cook_40118769
に公開
主に酒呑み向けレシピの備忘録。特に記していない限りは、醤油は濃口醤油、塩は赤穂の塩や島マースなどのしっとりした荒塩、酒は料理用ではなく飲用の日本酒を使っています。
もっと読む

似たレシピ