シナモン入り魔女のココアクッキー

黒猫魔術店★蜜猫
黒猫魔術店★蜜猫 @cook_40117970

シナモンとココア、糖質ゼロ砂糖エリスリトール入り。極限までぽろぽろ生地でさっくり美味しい冷凍保存アイスボックスクッキー★
このレシピの生い立ち
クッキーに取りつかれたように超研究した結果大切なのは温度でした…。
シナモン×ココアは金星のハーブで熱くドキドキさせるのでプレゼントにも自分食べるもよし。魔女が多用する組み合わせです。
作り方よくわからない人はぜひ動画を。

シナモン入り魔女のココアクッキー

シナモンとココア、糖質ゼロ砂糖エリスリトール入り。極限までぽろぽろ生地でさっくり美味しい冷凍保存アイスボックスクッキー★
このレシピの生い立ち
クッキーに取りつかれたように超研究した結果大切なのは温度でした…。
シナモン×ココアは金星のハーブで熱くドキドキさせるのでプレゼントにも自分食べるもよし。魔女が多用する組み合わせです。
作り方よくわからない人はぜひ動画を。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

天板4枚分
  1. 小麦粉(ふるっておく) 250g
  2. ココアパウダー(ふるっておく) 30g
  3. アーモンドプードル(ふるっておく) 20g
  4. シナモン お好み
  5. 砂糖(エリスリトール) 100g
  6. 無塩バター 150g
  7. 溶き卵(コシをきっておく) 1個

作り方

  1. 1

    オーブンを予熱150度位にします。そこへボウルに入れたバターを程よく溶かすためにいれます。

  2. 2

    バターがクリーム状になったら砂糖を少しずつ入れ白っぽくなるまで混ぜます。

  3. 3

    2に溶き卵を少しずつ入れて混ぜます。

  4. 4

    3に小麦粉、ココアパウダー、アーモンドプードルをまんべんなく混ぜたものを半分量入れさっくり混ぜます。

  5. 5

    残りの粉も入れてさっくり混ぜます。ボウル内ではまだポロポロ状でも大丈夫です。

  6. 6

    ラップの上に生地を半分乗せ、四角い形にまとめて冷蔵庫で15~30分ベンチタイム。これは2枚できます。

  7. 7

    6でできた1つ分を半分に切り、ラップの上で棒状に伸ばします。これは総量では4本できます。

  8. 8

    棒状になった生地をラップに包みさらにラップ芯の中に入れてくるくる回して成形します。そのまま冷凍庫へ。

  9. 9

    焼く時はまずオーブンを予熱190度16分に設定します。予熱は高め設定しています。

  10. 10

    生地は冷凍庫から出して3~5分位で切れるようになるので、好みにもよりますが5mmくらいの厚さに切り天板に並べます。

  11. 11

    予熱が終わったオーブンに天板を入れて焼成スタートします。うちのオーブンではこの時180度に下げます。

  12. 12

    160度を越えないように焼成すると美味しいです。うちでは庫内温度計を使って調整しています。

  13. 13

    焼成が終わったらオーブンから出し、クーラーの上でクッキーを冷まします。1日位経過した方が美味しいです。

  14. 14

    保存は湿気対策のため密閉できるキャニスターなどにシリカゲルを入れて保存すると良いです。

  15. 15

    気を付ければうまくできます。解りやすいように動画あります。https://youtu.be/FeAMlzljZog

  16. 16

    プレーンはこんな感じです。

コツ・ポイント

◆粉は絶対にふるう。鉄則
◆温度管理は重要です!
◆砂糖はエリスリトールじゃなくてもOKそのままの分量でどうぞ※ただしふるい必要
◆ココアにしたくない場合はアーモンドプードル合計50gに置き換えてプレーン作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
黒猫魔術店★蜜猫
に公開
黒猫魔術店の魔女蜜猫です。古くから魔女に伝わるハーブレシピ、スパイス調合法、魔女のサバトパンを研究。黒猫怪奇新聞(無料メルマガ)に季節のハーブレシピ掲載中!ぜひ登録してね!HP:https://www.kuromajutsu.com/
もっと読む

似たレシピ