鶏の味噌焼き

おでのおでん☆
おでのおでん☆ @odenooden_cookpad

胡麻とお味噌の良い関係
このレシピの生い立ち
味噌漬けは日持ちが良いので、時間があるときにいろいろな具材で作ります。

鶏の味噌焼き

胡麻とお味噌の良い関係
このレシピの生い立ち
味噌漬けは日持ちが良いので、時間があるときにいろいろな具材で作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏もも肉(唐揚げサイズ) 200g
  2. 調味料
  3. 合わせ味噌 大さじ1
  4. 本みりん 大さじ1
  5. 砂糖 小さじ1/2
  6. 塩麹 小さじ1/2
  7. すりごま(白) 小さじ1
  8. トッピング
  9. すり胡麻(白) 適量

作り方

  1. 1

    調味料を合わせます。

  2. 2

    袋に調味液と鶏肉を入れ暫く冷蔵庫へ

  3. 3

    2時間~半日で漬け込み終了です。

  4. 4

    オーブンで20分出来上がりです。焦げて見えますがお味噌が焦げてるだけで、こおばしいです。

  5. 5

    お皿に移して完成です。

  6. 6

    さらに、すりごまをトッピングして、いただきま~す。

コツ・ポイント

オーブンによって能力が違いますので、焦げすぎないように、時々焼け具合の確認をしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おでのおでん☆
おでのおでん☆ @odenooden_cookpad
に公開
食べ歩きが好きで全国食べ歩いています。振り返ってみると、お店の投稿数が6500軒になっていました。各地の名物料理なども思い出しながら作っています。家庭内でも旅に出た気持ちになるレシピができたらいいな。
もっと読む

似たレシピ