ゴボウと里芋のポタージュ

ゆっきぃまうす @cook_40197417
ゴボウと里芋をポタージュにしてlet's 腸活♪
お通じが良くなります!
このレシピの生い立ち
前職の先輩から教わったレシピです。
牛乳だとくどかったので、豆乳に変えてみた所、より美味しくなったので。
作り方
- 1
ゴボウはタワシ等でよく洗い、皮をこそげ落とし、火が通りやすい大きさにカットしておく。皮は包丁の背でもOK
- 2
里芋はよく洗い、皮を剥き火が通りやすい大きさにカットしておくと良いのですが私は手がかぶれるので冷凍里芋を使用します^^;
- 3
1と2を入れ一緒に茹で、アクを取り除き、具材に火が通ったらコンソメを入れる。
- 4
具材と少量の茹で汁をフープロorハンドブレンダーで細かくする。
熱いので気を付けて下さい。 - 5
3の鍋に戻したら豆乳を加えて煮る。プクプクと泡が出て煮立って来たら火を止める。
- 6
あさつきや分葱などを載せて召し上がれ!
コツ・ポイント
ハンドブレンダーにかける際は一気に回さず、少しずつ回して下さい。
繊維が多く、回転し難くいので一気に回すとオーバーヒートします。
火にかけるので、アク抜きは水にさらす必要はありません。茹でてる時でOKです。
似たレシピ
-
-
ごぼうと里芋のカレーポタージュ ごぼうと里芋のカレーポタージュ
繊維が残り硬くて食べにくいごぼうを、高齢者やお子様でも食べやすいポタージュに★食物繊維も取れて体に優しいポタージュです♪ JA愛知厚生連 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19645002