分量簡単カスタードクリーム

レンジで何回もチンするより鍋ひとつで簡単に出来るカスタードクリーム
このレシピの生い立ち
焼いて重ねるだけなのに、豪華に見えるミルフィーユを友達に教えてもらったので、卵黄1個で出来る、カスタードクリームの、基本の分量を考え確定しました。
甘さ控えめなので、甘いのが好きな人は 砂糖を山盛りで測ってくださいネ。
分量簡単カスタードクリーム
レンジで何回もチンするより鍋ひとつで簡単に出来るカスタードクリーム
このレシピの生い立ち
焼いて重ねるだけなのに、豪華に見えるミルフィーユを友達に教えてもらったので、卵黄1個で出来る、カスタードクリームの、基本の分量を考え確定しました。
甘さ控えめなので、甘いのが好きな人は 砂糖を山盛りで測ってくださいネ。
作り方
- 1
バター以外の材料を全て鍋に入れて、牛乳が冷たいうちに、よく薄力粉を溶かす
- 2
1を弱火にかけてかき混ぜ続ける。トロトロしてきたらバターを加えて更に混ぜ、最後にバニラエッセンス入れて出来上がり。
- 3
卵黄1個で出来る量は計量カップ150mlくらい。少しゆるめでも冷めると少し固まるのでOK.
- 4
- 5
~応用編~
☆カスタードクリームで簡単ミルフィーユを作ろう☆
- 6
パイ生地を焼いて
ホイップクリームとカスタードクリームとフルーツを重ねるだけで簡単!なのに豪華に見えるので作ってみて! - 7
市販のパイ生地2枚を焼く。200℃で10分くらい。
- 8
焼きあがったら 熱いうちに包丁を入れて4枚にする。
冷めたらカスタードクリームを塗る。 - 9
バナナなどのフルーツを乗せて生クリームをもう1枚のパイ生地の裏に塗り重ねていく。
- 10
苺などのフルーツもカスタードや生クリームと共に挟んで4枚のパイ生地を重ねていくだけ。
- 11
冷蔵庫で冷やし、次の日くらいがパイ生地がしっとりして美味しい♪ 重ねるだけだから超簡単!
コツ・ポイント
* 牛乳が冷たいうちに粉を溶かすのがコツ!
ダマにならないです。これが重要なコツ!
* 弱火にかけたら ず~っとかき混ぜ続ける!
離れてはダメ!かき混ぜ続けること!
似たレシピ
その他のレシピ