ほっこり和食!いり豆腐♡ダイエットにも♬

母の得意料理だった、大好きなおかず、いり豆腐♡お弁当の常備菜にも、食欲のないときにも、ダイエットにも♬丼でも美味しい☆
このレシピの生い立ち
母が昔から作ってくれてた大好きなおかずです。人参シャキシャキ、椎茸から、おだしが、じゅわ~で、ほっとする甘いおかず。倍量で作って、丼でも、美味しいです(*⌒▽⌒*)
写真は、緑野菜をのせるの、忘れてます(゚◇゚)ガーン
ほっこり和食!いり豆腐♡ダイエットにも♬
母の得意料理だった、大好きなおかず、いり豆腐♡お弁当の常備菜にも、食欲のないときにも、ダイエットにも♬丼でも美味しい☆
このレシピの生い立ち
母が昔から作ってくれてた大好きなおかずです。人参シャキシャキ、椎茸から、おだしが、じゅわ~で、ほっとする甘いおかず。倍量で作って、丼でも、美味しいです(*⌒▽⌒*)
写真は、緑野菜をのせるの、忘れてます(゚◇゚)ガーン
作り方
- 1
干し椎茸を、水で戻して、細切り。人参も、細切り。
- 2
鍋に豆腐と水を入れて、火をかけないまま、手で細かくもみ崩す。火をかけてひと煮立ちさせる。
- 3
2の、豆腐を、ざるに、厚めのキッチンペーパー(リードクッキングペーパー等)を、広げ、しばらく自然に水が切れるのを待つ。
- 4
鍋に*を、入れて、人参を加えて、弱火で、人参の色が変わるまで、煮たら、椎茸を、加える。(焦げやすいので、目を離さない!)
- 5
人参が、柔らかく煮えたら、火を止めて、しばらく、自然にさまして、味を染み込ませる。
- 6
別のフライパンに油をひき、3の豆腐を加えて、強火で炒め、水気がなくなったら、中火にする。
- 7
6に、5の煮汁だけを、鍋肌からそっとそそぎいれて、全体にからめる。
- 8
5の人参と椎茸を、加えてひと炒めしてから、火を炒める。
- 9
皿に盛ったら、彩りの緑を添える。
コツ・ポイント
★豆腐を茹でて水切りする時に、水を、切りすぎない!ぎゅっと手で絞らない。仕上がりがパサパサに、なってしまいます。時間がないときは、ある程度水気がきれたら、クッキングペーパーで、包んだまま、ジブロックへいれて、冷蔵庫へ。出た水は捨てて調理。
似たレシピ
その他のレシピ