ちょっぴりオシャレな3層のコーヒーゼリー

candysarry @cook_40056186
簡単で美味しく見た目も楽しい、こんなひんやりデザートはいかがですか?
このレシピの生い立ち
ホイップマリームを使ったレシピを考案してみました。
ちょっぴりオシャレな3層のコーヒーゼリー
簡単で美味しく見た目も楽しい、こんなひんやりデザートはいかがですか?
このレシピの生い立ち
ホイップマリームを使ったレシピを考案してみました。
作り方
- 1
<コーヒーゼリーを作る>
お湯(100cc)に★の半量を加えて、よく混ぜて溶かし、粗熱がとれるまでおく。 - 2
グラスに①を半分位まで流し入れ、冷蔵庫で1時間以上冷やし固める。
- 3
<カフェオーレゼリーを作る>
60℃位に温めた牛乳に残りの★を加えて、よく混ぜて溶かし、粗熱がとれるまでおく。 - 4
②のグラスに③をそっと流し入れ、冷蔵庫で2時間以上冷やし固める。
- 5
<ホイップマリームを作る>
マリームにお湯(大さじ1)を加えて混ぜ、ボウルを氷水にあてながら、電動ミキサーで泡立てる。 - 6
<仕上げ>
⑤を④のグラスに流し入れる。
あれば、ミント、アラザン等を飾る。 - 7
- 8
<アレンジ>
1層目を冷やし固める時に斜めにしても◎
トッピングには、しっかりめに泡立てたマリームと削ったチョコを。
コツ・ポイント
ゼラチンはふやかし不要タイプを使用しました。
カフェオーレは、牛乳の代わりにマリーム大さじ1を加えたお湯でもいいですね!
キレイな層を作るには、2層目を流し入れる際は、1層目が固まっていることと、2層目の液が熱くないことを確認してください。
似たレシピ
-
-
-
-
ブレンディで作るコーヒーゼリー×牛乳寒天 ブレンディで作るコーヒーゼリー×牛乳寒天
ブレンディでカフェオレも美味しいけど、暑い日のデザートにこんなのはいかがですか♪ 見ても食べても楽しい一品です☆ ★くまた★☆ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19645964