鶏のから揚げ

やえ526
やえ526 @cook_40050098

衣がさくっとしていて、アレンジ豊富なから揚げです。シンプルに山椒塩やカレー塩、ねぎ醤油をかけても美味しいです。

このレシピの生い立ち
から揚げは、子どもたちの大好物。
衣にごまやハーブを混ぜたりしてもいいですね。

ねぎ醤油たれは、煮立たせ、溶き片栗粉で、とろみをつけてからめても美味しいです。

鶏のから揚げ

衣がさくっとしていて、アレンジ豊富なから揚げです。シンプルに山椒塩やカレー塩、ねぎ醤油をかけても美味しいです。

このレシピの生い立ち
から揚げは、子どもたちの大好物。
衣にごまやハーブを混ぜたりしてもいいですね。

ねぎ醤油たれは、煮立たせ、溶き片栗粉で、とろみをつけてからめても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏肉(もも) 2枚
  2. 下味
  3. しょうゆ 大さじ11/2
  4. 大さじ1
  5. しょうが汁 大さじ1
  6. 塩、胡椒 適量
  7. ごま 小さじ1
  8. 揚げ衣
  9. 片栗粉 大さじ6
  10. 小麦粉 大さじ1
  11. 溶き卵(粉をまぶす10分前に肉にからめる 1個
  12. ねぎ醤油
  13. ねぎ(みじん切り) 1/2本
  14. しょうゆ・酒 各大さじ2
  15. 砂糖(きび砂糖) 大さじ1
  16. 米酢 大さじ1
  17. ごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    片栗粉と小麦粉を混ぜて、揚げ衣をつくる。

  2. 2

    下味をつけた鶏肉に溶き卵をからめて10分ほどおき、粉をまぶす。余分な粉ははらう。

  3. 3

    低めの温度の油でじっくり揚げていく。

  4. 4

    泡が小さくなってきたら、時々、すくいあげ、空気に触れさせる。

  5. 5

    最後に火を強くし、きつね色になるまで、からっと揚げる。

コツ・ポイント

下味は一晩つけておくといいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
やえ526
やえ526 @cook_40050098
に公開
いつものふつうの定番料理をていねいにやさしいお味で作ってます。娘たちへのレシピメモ。
もっと読む

似たレシピ