ヘルシー☆ほくほく 揚げない大学芋

ももえんて
ももえんて @cook_40060780

揚げずに油も少なくヘルシー。じっくりサツマイモの糖分を引き出します。
このレシピの生い立ち
少量の油でフライパンを汚さないで作れる大学芋を考えました。

ヘルシー☆ほくほく 揚げない大学芋

揚げずに油も少なくヘルシー。じっくりサツマイモの糖分を引き出します。
このレシピの生い立ち
少量の油でフライパンを汚さないで作れる大学芋を考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. サツマイモ 1本(適当)
  2. ごま 大さじ2
  3. 甜菜糖 大さじ2
  4. 醤油 大さじ1/2
  5. ごま 適量
  6. (お好みで)ふりかける甜菜糖 大さじ1-2

作り方

  1. 1

    サツマイモを(輪切りではなくて)斜めにカットして、さらにそれを半分にしたものを水に付けてザルで切る。

  2. 2

    フライパンにごま油を大さじ1(フライパンの底に油が行き渡る程度)入れて弱火で温める。

  3. 3

    温まったフライパンに水を切ったサツマイモを投入

  4. 4

    サツマイモ全体にごま油がつくようによく混ぜる。

  5. 5

    蓋をしてほおっておく。

    ※ ごく弱火で加熱。

  6. 6

    水がおちる音がしたら、蓋についている水滴をとる。これを繰り返す。

  7. 7

    中に火が通ったら、蓋をあけて、焼き目を付ける。

  8. 8

    醤油大さじ1/2と、甜菜糖大さじ1、ごま適量を入れてよく混ぜる。

  9. 9

    出来上がり直前に、甜菜糖大さじ1を入れて全体に絡める。

  10. 10

    ※ そうすると、フライパンがキレイになります。残り油もありません。

  11. 11

    容器に入れて、お好みで更に大さじ1の甜菜糖をふりかける。

コツ・ポイント

サツマイモの糖分は、低温でじっくり焼く事で甘みが増します。弱火でじっくりなので時間は掛かりますが、基本的に放置できるので楽です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ももえんて
ももえんて @cook_40060780
に公開
いつか娘たちが参考に出来たらと、気ままにメモしています。「体に良いもの」がモットーです。調味料を適当に入れてしまうので、おかず類よりもお菓子系の記録が多いです。【使わないもの】白砂糖、マーガリン、ショートニング、サラダ油、豆乳、市販の固形ルーなど。家庭科の教員免許、フードコーディネーター資格保有。
もっと読む

似たレシピ