基本のコロッケ

たこめ
たこめ @cook_40084647

材料費 安いので、月末の味方。
このレシピの生い立ち
じゃがいも安い時とかたくさん買って作りましょう。

基本のコロッケ

材料費 安いので、月末の味方。
このレシピの生い立ち
じゃがいも安い時とかたくさん買って作りましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛肉合い挽きでもOK) 100gぐらい
  2. 玉ねぎ 1個
  3. じゃがいも 4個

作り方

  1. 1

    じゃがいも 茹でる。電子レンジで簡単に(以下、4まで説明)

  2. 2

    じゃがいもを洗う(皮のまま)

  3. 3

    じゃがいも濡れたまま、ペーパータオルで包む。

  4. 4

    ラップで包む

  5. 5

    電子レンジでチン。(ゆで野菜(根菜)モード)。

  6. 6

    水の中で皮をむく(火傷に注意!)

  7. 7

    綺麗に簡単に剥けます。

  8. 8

    ヘラでほぐす。

  9. 9

    玉ねぎと肉を炒める。塩コショウ少々。

  10. 10

    炒めた後、少し冷やす(写真では少しこげてます。。。。orz)

  11. 11

    少し冷やした玉ねぎ、肉を ほぐしたじゃがいもと混ぜて 成形

  12. 12

    小麦粉->溶き卵->パン粉の順につけていく。パン粉はしっかりと。

  13. 13

    *パン粉を付けた後、軽く水をスプレー。これで、サクサクになります。スプレーしたら すぐに揚げます。

  14. 14

    180Cでや片面約3分。触らない!(浮いてきます。)

  15. 15

    裏返して約2分。もう一度ひっくり返して約1分。

  16. 16

    上手く揚がりました。色もいい感じです。

コツ・ポイント

油は 古い方が色がよく付くので、好きです。(当方特に酸化とか気にしてませんので、油は使いまわしてます)。野菜の素揚げに使った後の再利用などにオススメ。

合い挽きでも当然OKですが、牛肉だと軽い食感になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たこめ
たこめ @cook_40084647
に公開

似たレシピ