低温調理で柔らかローストポーククリスマス

ターニゃ @cook_40149984
安い豚肉、簡単調理!だけど、付け合わせや盛り付け方でとても豪華に見えます♪
このレシピの生い立ち
時間もお金も無いけれど、クリスマスはそれっぽくしたい!
低温調理で柔らかローストポーククリスマス
安い豚肉、簡単調理!だけど、付け合わせや盛り付け方でとても豪華に見えます♪
このレシピの生い立ち
時間もお金も無いけれど、クリスマスはそれっぽくしたい!
作り方
- 1
マジックソルトを刷り込んで、1時間以上冷蔵庫に寝かせる。うちは、朝に仕込んで夕方に焼きます。
- 2
冷蔵庫から出して、室温に戻しておきます。フライパンを熱して、強火で豚肉に焼き目をつける。
- 3
焼き目をつけた肉をビニール袋に入れ、空気を抜いて、お湯が中に入らないようにしっかり閉じる。
- 4
大きめのお鍋にたっぷりお湯を沸かし、ぐらぐら煮立ったところにお肉を投入し、すぐに火を止めて、蓋をする。
- 5
そのまま1時間半から2時間放置する。
- 6
付け合わせをつくります。
- 7
にんじんはお好みに切って、ひたひたのお水と砂糖とバターを入れて、柔らかくなるまで煮る。
- 8
スナップえんどうはオリーブオイルをひいたフライパンで軽く塩胡椒して炒める。
- 9
バルサミコソースを作ります。
- 10
ソースの材料を全て小鍋に入れ、とろみがつくまで煮詰める。
- 11
こちらはハニーマスタードソースで。
付け合わせは赤、黄、緑でぐんと映えます。
コツ・ポイント
焼くだけ、切るだけ。 焼き付けも、適当。
ソースは、冷めると少し硬くなります。煮詰めすぎ注意。
似たレシピ
-
低温調理で柔らか!ローストポーク 低温調理で柔らか!ローストポーク
ローストポークは高級感があり、柔らかく美味しいです。オーブンより低温調理の方が柔らかく仕上がりましたので低温調理の方がオススメです。シャトルシェフを使用しました。簡単で経済的です。★キャンプ場に温度計とシャトルシェフを持って行けば鬼に金棒です! にゃんとデリシャスは安くて美味しいを追求します。 にゃんとデリシャス -
-
-
-
-
ANOVAでローストポーク【低温調理器】 ANOVAでローストポーク【低温調理器】
流行り始めたANOVAでの料理。湯せん時間は長いけど下準備のみであとは放置してれば出来上がるので誰でも作れます。 みほのめし -
低温調理ステーキ宮のたれでローストポーク 低温調理ステーキ宮のたれでローストポーク
ハンバーグ職人の低温調理で仕上げたローストポークです!ローストビーフも美味しいけど豚が好き!なる花っぽい味になりますよ! しるびー1978 -
-
☺️低温調理で簡単♪ローストポーク☺️ ☺️低温調理で簡単♪ローストポーク☺️
♥つくれぽ100人話題入り感謝♥低温調理でジューシーに作れるローストポークです☆簡単に作れてお誕生日やクリスマスにも☆ hirokoh
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19646909