アプリコットジャムの作り方

Cook☆Yumi☆
Cook☆Yumi☆ @cook_40165347

常温保存可能です♪
あんずの酸味が甘さをひきたてます〜☆
このレシピの生い立ち
果肉たっぷりのジャムが好きで毎年作ります。ラズベリーや、ブルーベリーなど、自分好みのジャムにラベルまでつけちゃいます♪

アプリコットジャムの作り方

常温保存可能です♪
あんずの酸味が甘さをひきたてます〜☆
このレシピの生い立ち
果肉たっぷりのジャムが好きで毎年作ります。ラズベリーや、ブルーベリーなど、自分好みのジャムにラベルまでつけちゃいます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

保存瓶中4個、小7個
  1. あんず種付き 2キロ
  2. グラニュー糖 1.2キロ

作り方

  1. 1

    瓶、蓋、おたまを綺麗に洗い、鍋でグツグツ10分程煮て消毒します。

  2. 2

    鍋から取り出した瓶、蓋を下向きに置いて水を切り、乾燥させます。

  3. 3

    あんずを洗い、2つ割にして種を取ります。
    鍋に入れ、グラニュー糖の2/3量をまぶして、水気が出るまで数時間置きます。

  4. 4

    水気が出たら火にかけます。絶えずかき混ぜ、焦がさないように気をつけましょう☆

  5. 5

    残りのグラニュー糖も入れ煮溶かします。カップの水にジャムを一滴垂らし、散らずに底まで落ちればOKです。

  6. 6

    熱いうちにジャムを瓶に詰め、蓋をのせるだけにして、沸騰中で10分煮ます。蓋をギュッとしめ、さらに10分煮て、完成です!

  7. 7

    開封したら、要冷蔵です。

コツ・ポイント

ジャムを瓶に詰めるとき、上1.5センチ程スペースを空けて下さい。蓋をのせるだけにして10分脱気をする時に、中にお湯が入らないように気を付けて下さい。あんず本来の甘み、酸味でグラニュー糖の量は変わります☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Cook☆Yumi☆
に公開

似たレシピ