もう一品に!小松菜の煮浸し

ワインパープル
ワインパープル @cook_40146170

2014.8.8話題入り♡ありがとうございます!煮汁に入れるだけ!あっという間にできちゃうのに、立派な副菜です♪
このレシピの生い立ち
実家でよく母が作ってくれていました。
これなら我が子もよく食べてくれます。

もう一品に!小松菜の煮浸し

2014.8.8話題入り♡ありがとうございます!煮汁に入れるだけ!あっという間にできちゃうのに、立派な副菜です♪
このレシピの生い立ち
実家でよく母が作ってくれていました。
これなら我が子もよく食べてくれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小松菜 2~3わ
  2. 油揚げ 1枚
  3. ◇水 2cup
  4. ◇だしの素(顆粒) 小さじ1
  5. ◇醤油 大さじ2
  6. ◇酒 大さじ1
  7. ◇みりん 大さじ1
  8. ◇砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    鍋に◇の材料すべてを入れて熱する。

  2. 2

    小松菜は洗って、3~4㎝に切る。
    油揚げは熱湯で油抜きした後、食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    1が沸騰する直前に2を入れ、全体に火が通るまで熱する。
    (ほんの2~3分)

  4. 4

    火を止め、ふたをして数分待てば、味がよくしみ込みます。

  5. 5

    のらぼうでも試してみました♪素材の味がしっかり残っていて、こちらもおススメです♡
    茎も柔らか~い♡

  6. 6

    2014/4/10
    2日前に作ったものを食べてみたら、味が染みててもっと美味しくなってました♡

コツ・ポイント

しめじ、ちくわ、大根などなど…あとはアレンジ自在です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ワインパープル
ワインパープル @cook_40146170
に公開
東京の田舎もどきで暮らすアラ○。○ママ。家族:海外出張多い夫、高2の野球少年、中2のブラバン少女、柴犬ろん(♀)家族のために~美味しいお料理を~なんて思いながら始めたクックですが、最近ではすっかり自分の趣味であるミニチュア製作にうつつを抜かしてしまってます。それでもやはり、頼りになる皆さまのレシピ、これからも参考にさせていただきます♪
もっと読む

似たレシピ