春野菜を食べよう!スナップエンドウ親子丼

淡海医療センター @eiyouka932
<1人分>
エネルギー427kcal 炭水化物65.7g
塩分1.6g 食物繊維2.0g
★玄米なら食物繊維1.5倍
このレシピの生い立ち
スナップエンドウはサラダに使うことが多いので、メイン料理でしっかりと具材にならいかと思い作ってみました。鮮やかな緑色が食欲をそそり、肉厚で歯ごたえもあるため食感も楽しめて自然と噛む回数も増えますよ(#^.^#)
春野菜を食べよう!スナップエンドウ親子丼
<1人分>
エネルギー427kcal 炭水化物65.7g
塩分1.6g 食物繊維2.0g
★玄米なら食物繊維1.5倍
このレシピの生い立ち
スナップエンドウはサラダに使うことが多いので、メイン料理でしっかりと具材にならいかと思い作ってみました。鮮やかな緑色が食欲をそそり、肉厚で歯ごたえもあるため食感も楽しめて自然と噛む回数も増えますよ(#^.^#)
作り方
- 1
① 鶏胸肉は観音開きにし、フォークで複数個所刺した後に一口大にそぎ切りする
。下味の料理酒を入れて揉み、片栗粉をまぶす。 - 2
② スナップエンドウは筋をとって半分に切る。えのきは石づきをとって半分に切り、玉ねぎは薄切りにする。
- 3
③ 小さ目の鍋にAを合わせて煮立て、①とえのき、玉ねぎを加えて5分煮る。
- 4
④ スナップエンドウを入れて2分ほど煮てから溶き卵を流し入れる。好みのかたさまで火を通してご飯の上に盛り出来上がり。
コツ・ポイント
鶏胸肉は、フォークで刺しそぎ切りすると繊維を断切り火が通っても柔らかくなります。春野菜のスナップエンドウは、血圧を下げる効果のあるカリウムと食物繊維が豊富です。煮込みすぎると食感や色が損なわれるので注意してくださいね。
似たレシピ
-
夏にピッタリ!「トマト親子丼」 夏にピッタリ!「トマト親子丼」
<1人分>エネルギー572kcal 塩分1.6gたんぱく質21.6g 暑い夏にはトマトの旨味と酸味が食欲をそそります☆ 淡海医療センター -
-
調味料は2つだけ☆ささみのヘルシー親子丼 調味料は2つだけ☆ささみのヘルシー親子丼
半熟卵とシンプルな味付けででおいしい親子丼♡エネルギー207kcal(ごはん150g:+252kcal)、塩分1.3g manaminC -
-
食物繊維たっぷり♡ヘルシー親子丼 食物繊維たっぷり♡ヘルシー親子丼
塩分1.5gの減塩メニュー☆切り干し大根、牛蒡には食物繊維がたっぷり♡きざみ海苔をかけると風味がよくて薄味でもおいしい♪ harushio♡ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19650386