健康法師のキューリとクラゲの中華風酢の物

もとし
もとし @cook_40034405

少しピリッと。少し甘めに。食欲の出る一品です。
このレシピの生い立ち
以前から作っています。

健康法師のキューリとクラゲの中華風酢の物

少しピリッと。少し甘めに。食欲の出る一品です。
このレシピの生い立ち
以前から作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 塩クラゲ 40グラム
  2. キューリ 1本
  3. キューリ塩もみ用塩 小さじ1
  4. ★醤油 大さじ1
  5. ★砂糖 大さじ1
  6. ★酢 大さじ1
  7. ごま 小さじ1
  8. ★ラー油 2~3滴~

作り方

  1. 1

    塩クラゲは水でもむようにして洗い、水を替えてたっぷりの水に30分以上浸けて戻しておく。

  2. 2

    クラゲをしっかり絞ります。2度ぐらいしぼります。

  3. 3

    星印をよく混ぜ、2を浸けておきます。

  4. 4

    キューリは3ミリぐらいの薄切りにし、塩をかけて10分ぐらいおき、水洗いした後よく絞り水を切ります。

  5. 5

    3に4を入れてよく混ぜます。
    できあがり。

コツ・ポイント

くらげはよく揉むように洗ってください。臭みが取れます。
キューリを切る前に、絞ったクラゲを調味料に浸けておくと、味が染みておいしく食べられます。
キューリに塩味がついているので、醤油は少なめにしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
もとし
もとし @cook_40034405
に公開
もっと手抜きできないかと日夜考えている、怠け者主婦です。味を変えずに手抜きする方法を考えること創作料理や、ケーキのデザインを考えること が好きです。
もっと読む

似たレシピ