夏バテ防止に 豚しゃぶおろしざるうどん

♪チビひなた♪
♪チビひなた♪ @cook_40094871

夏バテ解消の二大食材豚肉、胡瓜入り!おろし生姜はアクセントになって味も締まる上、消化にも優しい♪簡単に作れるうどんです♡
このレシピの生い立ち
子供の頃から食べている夏のランチの定番うどんです。
今でも夏は週1ペースで食べています♪
様々な冷やしうどんを食べましたが、結局これが1番美味しく落ち着きます。
夏バテで疲れて食欲ない時もオススメです♡

夏バテ防止に 豚しゃぶおろしざるうどん

夏バテ解消の二大食材豚肉、胡瓜入り!おろし生姜はアクセントになって味も締まる上、消化にも優しい♪簡単に作れるうどんです♡
このレシピの生い立ち
子供の頃から食べている夏のランチの定番うどんです。
今でも夏は週1ペースで食べています♪
様々な冷やしうどんを食べましたが、結局これが1番美味しく落ち着きます。
夏バテで疲れて食欲ない時もオススメです♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 豚薄切り肉 50〜100g
  2. 大根おろし 大さじ1(大根約1㎝分)
  3. すりおろし生姜 小さじ1/2
  4. きゅうり 1/4本
  5. 万能ネギ 1本
  6. 麺つゆ(3倍濃縮) 大さじ1
  7. うどん 1玉
  8. その他トッピング(あればきのこのり等) 適量
  9. 豚肉下処理用
  10. ※塩胡椒 少々
  11. ※料理酒 小さじ1

作り方

  1. 1

    豚肉は一口大に切り、塩胡椒・料理酒を振り10分以上置く。
    大根おろし・生姜はすりおろしておく。

  2. 2

    きゅうりは細切り、万能ネギは小口切りにする。
    きのこ類は石づきを切り落とし小房に分け、のりは食べやすいサイズにちぎる。

  3. 3

    沸騰した湯にうどんときのこ(あれば)を表示時間通り茹でる。残り時間1分になったら、豚肉も入れ色が変わったらすぐ取り出す。

  4. 4

    うどんは流水で揉み洗いし、水気を切る。

  5. 5

    うどんを器に盛り付けたら、麺つゆをかける。
    残りの具材もトッピングして完成。
    よく混ぜて召し上がって下さいね!

コツ・ポイント

豚肉とうどんをレンジ加熱すれば火を使わずとも作れます♡
レシピ通りで冷やしうどん、温かい釜揚げうどんにしたい場合は流水処理は必要無し。
トッピングは一例なので、色々お試し下さいね♪
味を見て麺つゆは薄ければ足して下さいね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♪チビひなた♪
♪チビひなた♪ @cook_40094871
に公開
料理は気分転換な会社員。10年前から料理にのめり込み本格的に学ぶ。以降国際薬膳食育師や料理講師資格も取得。クックパッドさん経由で創作料理を4回レシピ本に掲載、新聞掲載7回、TV放映1回。美容効果も期待出来る身体にも優しい食事作りがモットー。つくれぽはとても励みになります。ありがとうございます。皆さんの簡単で美味しいレシピにも随分助けられ大感謝です♡クックパッド大好きで私の自炊生活はここからスタートしました♡もっと今後発展することを願っています♡
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ