小松菜と豚肉のあんかけ焼そば〜♪

れいこ姉
れいこ姉 @cook_40111005

栗原はるみさんの定番ご飯で紹介されてから、もう何度目だろう?
すっかり我が家でも定番ご飯になりました♪
このレシピの生い立ち
今日の料理で紹介されたものですが、一年中、比較的安定価格で入手できる小松菜と、買い置きの豚肉。
焼そば 18円×2個
小松菜 79円
豚肉 100g 87円
干し椎茸 常備在庫
これだけで出来るのも嬉しいですね♪

小松菜と豚肉のあんかけ焼そば〜♪

栗原はるみさんの定番ご飯で紹介されてから、もう何度目だろう?
すっかり我が家でも定番ご飯になりました♪
このレシピの生い立ち
今日の料理で紹介されたものですが、一年中、比較的安定価格で入手できる小松菜と、買い置きの豚肉。
焼そば 18円×2個
小松菜 79円
豚肉 100g 87円
干し椎茸 常備在庫
これだけで出来るのも嬉しいですね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. そば 二袋
  2. 小松菜 1把
  3. 豚細切れ肉 100g程度
  4. 干し椎茸 三枚

作り方

  1. 1

    市販の焼そば麺は良くほぐす。

    我が家では豚肉は細切れ使用。
    酒にほんの少し片栗粉を溶かし豚肉に絡めています。

  2. 2

    干し椎茸は戻して千切り。
    小松菜は4cm程度に切り揃えて、葉と茎を分けておきます。

  3. 3

    ネギと生姜は香りだしに使うだけなので有ったらイイナな感じです。

  4. 4

    ほぐした焼そばをフライパンで焼いていきます。
    私は油はひきません。
    そのままでも慌てて動かさなければ自然と剥がれます。

  5. 5

    粗く崩しながら両面に軽く焦げ目が出きる程度に焼けたら皿に盛っておきます。

  6. 6

    空いたフライパンに、サラダ油、ネギ、生姜を入れて弱火に掛けます。
    香りが立ったら豚肉を炒めます。

  7. 7

    干し椎茸、小松菜の茎を入れて炒め、しんなりしてきたら小松菜の葉を加え強火で炒めます。

  8. 8

    椎茸の戻し汁、オイスターソース、紹興酒、塩コショウ、チキンコンソメ、片栗粉を合わせたスープを一気に入れます。

  9. 9

    とろみと照りが出れば出来上がり。
    焼そばに掛けて頂きま〜す!

コツ・ポイント

焼そばはカリッと堅焼きそばにすると美味しいですよね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
れいこ姉
れいこ姉 @cook_40111005
に公開
フルタイム勤務の高齢者に差し掛かった私にとって、お料理を作るのが息抜きです。とりあえず何でも作ってみます。但し高価な材料はお財布が許してくれないので揃えることは出来ませんが(笑)旬の素材を感謝して美味しく頂く。そんな普通のおばんさいが好きです♪
もっと読む

似たレシピ