インゲンの胡麻和え《ひと手間かけました》

Natsumi510
Natsumi510 @cook_40094084

ひと手間かけて、斜め細切りにすることで、お店感が出ます。また、歯切れの良い食感になります。
このレシピの生い立ち
肉巻きを作った余りで作りました。

インゲンの胡麻和え《ひと手間かけました》

ひと手間かけて、斜め細切りにすることで、お店感が出ます。また、歯切れの良い食感になります。
このレシピの生い立ち
肉巻きを作った余りで作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. インゲン豆 100g
  2. 醤油 小さじ1弱
  3. すりごま 小さじ2
  4. 砂糖(お好みで) ひとつまみ

作り方

  1. 1

    インゲン豆を4~5分塩茹でし、水冷する。
    茹で時間はインゲン豆の太さとお好みの固さで加減して下さい。

  2. 2

    インゲン豆の水分を良く取り、両端を切り落とし、約5mm幅の斜め細切り(笹打ち)にする。

  3. 3

    調味料で和える。

  4. 4

    人参を加えて、彩りをプラスしました。

コツ・ポイント

インゲン豆の水分を良く取ること。
又は、水冷ではなく、岡上げ(水に取らず、ザルの上で冷ますこと)にすると、より水っぽくならない。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Natsumi510
Natsumi510 @cook_40094084
に公開

似たレシピ