『離乳食中期~』めちゃ簡単☆のりな豆腐☆

★ちゃび★
★ちゃび★ @cook_40222150

頑張りすぎない離乳食。1分でできる♪
最近食べが悪い9か月の娘がパクパク☆
手軽に鉄分、たんぱく質!
このレシピの生い立ち
のりに挑戦しようと思って、家にあるもので作ってみたらめっちゃ食べてくれてので♪

『離乳食中期~』めちゃ簡単☆のりな豆腐☆

頑張りすぎない離乳食。1分でできる♪
最近食べが悪い9か月の娘がパクパク☆
手軽に鉄分、たんぱく質!
このレシピの生い立ち
のりに挑戦しようと思って、家にあるもので作ってみたらめっちゃ食べてくれてので♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一回分
  1. 絹豆腐 30gくらい
  2. ひきわり納豆 5gくらい
  3. 焼きのり 8切り1枚(5×9センチ)

作り方

  1. 1

    豆腐、納豆、ちぎったのりを耐熱容器に入れて混ぜ混ぜる。

  2. 2

    豆腐は水切り不要☆
    納豆は湯通し不要☆
    のりは少々大きくても大丈夫☆

  3. 3

    ふんわりラップしてレンジで500wで50秒。
    豆腐がぶくぶくしたら
    取り出してまたまぜて完成。

  4. 4

    納豆がバナナくらいの柔らかさになり歯茎で充分つぶせます。
    粘りもいいかんじ♪
    丸のみの娘もしっかりモグモグしてくれました

  5. 5

    残りは大人用にアレンジ。
    ついてるしょうゆ、からし、少しオリーブ油をこさじ1入れてまぜていただきまーす☆

  6. 6

    柔らかく茹でた野菜入れてもいいですね♪

  7. 7

    「離乳食中期」人気検索でトップ10入りしましたぁ♪5/30

  8. 8

  9. 9

コツ・ポイント

豆腐を水切りしないことくらい?

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★ちゃび★
★ちゃび★ @cook_40222150
に公開

似たレシピ