超簡単 旬のわかめと竹の子のお吸い物

chipu516 @taka_chipu
時短、かんたんレシピです
基本的なだし汁を取り、簡単に若竹のお吸い物を作ります
このレシピの生い立ち
母から伝授のお吸い物です
お刺身、手巻き寿司、五目寿司の時はお吸い物です
かきたま汁、他の具材でお吸い物のレパートリーが増えます
ご参考にして下さい
超簡単 旬のわかめと竹の子のお吸い物
時短、かんたんレシピです
基本的なだし汁を取り、簡単に若竹のお吸い物を作ります
このレシピの生い立ち
母から伝授のお吸い物です
お刺身、手巻き寿司、五目寿司の時はお吸い物です
かきたま汁、他の具材でお吸い物のレパートリーが増えます
ご参考にして下さい
作り方
- 1
鍋に水を入れ、昆布を浸しだしをとります
- 2
鍋に火を付け、湧いてきたら花鰹を入れ、再び湧いたらひを止めます
3分置き、だし殻をこします - 3
このような色合いになります
そこに再び火を付け、●を入れます
薄いようでしたら塩を少々足して下さい - 4
戻した生わかめは水気を絞って刻み、カットわかめはそのまま絞り、お椀に入れます
- 5
三つ葉は茎を4cmくらい、葉は2cmくらいに切り、お椀に入れます
- 6
竹の子を幅1cmほどに切ります
沸騰させた3に入れ、再度沸かします - 7
温めた6をお椀に入れて出来上がりです
コツ・ポイント
よく、花鰹をこして下さい
だし汁は、煮物にも使えますので覚えて活用して頂けると美味しい和食が出来ます
似たレシピ
-
-
-
簡単 絶品 筍 ワカメ 卵の お吸い物 簡単 絶品 筍 ワカメ 卵の お吸い物
簡単、早い、お吸い物です。筍、ワカメ、卵の風味が美味しいです!ダシの素でお手軽、本格だしで、おもてなしにも!! 331ミミイ -
-
-
顆粒だしで簡単!えのきとわかめのお吸物 顆粒だしで簡単!えのきとわかめのお吸物
だしをとるのが面倒!味噌汁作るのも面倒!なときは顆粒だしで簡単にお吸物を作りましょう^ ^トッピング次第で変幻自在ですjopo
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19654336