ごまのタフィーのチョココート

じぇっ
じぇっ @cook_40049377

ごまのタフィーにチョコレートをコーティングしたお菓子です。
スペインの市場で食べた味の再現を目指したものです。
このレシピの生い立ち
スペインのサンミゲル市場で食べたチョコレートの再現を目指したものです。
タフィーのレシピは赤毛のアンのレシピを参考にしました。

ごまのタフィーのチョココート

ごまのタフィーにチョコレートをコーティングしたお菓子です。
スペインの市場で食べた味の再現を目指したものです。
このレシピの生い立ち
スペインのサンミゲル市場で食べたチョコレートの再現を目指したものです。
タフィーのレシピは赤毛のアンのレシピを参考にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

天板1枚分
  1. タフィーの材料
  2. バター 50g
  3. 砂糖(三温糖・ザラメ) 50g
  4. 蜂蜜 大さじ1
  5. 生クリーム 50ml
  6. 白胡麻 60g
  7. 胡麻 20g
  8. 黒胡麻 20g
  9. 小麦粉 7g
  10. チョコレート
  11. ビター(板チョコ1枚) 55g
  12. ミルク板チョコ2/5枚) 22g

作り方

  1. 1

    天板にクッキングペーパーを敷き、いつでも使えるようスタンバイする。

  2. 2

    鍋にバターと砂糖を入れ、弱火にかける。
    時より混ぜ、砂糖が完全に溶けたら、ここから火から下ろすまで休みなく混ぜること。

  3. 3

    少し黄色がかってきたら、蜂蜜を入れる。手は休めない。
    蜂蜜が混ざったら、生クリームを入れる。

  4. 4

    生クリームが全体に馴染んだら、胡麻をすべて入れる。
    手早く混ぜ、馴染んだら、小麦粉を入れる。

  5. 5

    1の天板に鍋の中を広げ、パレットなどで均等の厚みなるように薄く広げる。

  6. 6

    オーブンの上段に入れ、170度で17〜20分焼く。
    10分を過ぎたら時々中を見て飴色が濃くならないように確認する。

  7. 7

    良い色になったら、オーブンから取り出し、天板を冷たいタオルの上に置くか、水に浮かすなどをして冷やす。

  8. 8

    冷え固まる前に、タフィーを型抜きしたり、切り目を入れたりする。

  9. 9

    チョコを湯せんで溶かす。湯は、熱湯と水を1:1で割ったもので。
    チョコに水が入らないように気をつける。

  10. 10

    ゴムベラで混ぜながら溶かし、よく溶けたら、湯から外す。

  11. 11

    8のタフィーの上の面、凸凹した面にゴムベラでチョコレートを塗っていく。

  12. 12

    チョコが固まったら完成。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
じぇっ
じぇっ @cook_40049377
に公開
作ったレシピの備忘録。おいしく出来たと思ったときにアップします。
もっと読む

似たレシピ