カブと手羽先の味噌煮込み
かぶと手羽先のとろとろ味噌煮込み♡
このレシピの生い立ち
かぶの季節になったので。
あったまる味噌煮込みを食べたかった。
作り方
- 1
かぶは茎の根元2cm残して切る。
茎根元の汚れた皮は切って取り除く。
かぶを1/4に切るかぶの葉は5cmの長さに切る
- 2
手羽先に一味唐辛子をふりかけ、
フライパンに入れ
表面に焼き色がつくまで焼く
脂が出てきたらペーパータオルなどで取り除く - 3
手羽先にこんがり焼き色がついたら
水を入れ、中火で煮立ったらアクを取り
料理酒をいれる。
蓋をして弱火で30分煮込む。 - 4
☆を、【3】の手羽先の煮汁で溶いて、いれる。
かぶの身を皮を下にしていれ、5分ほど蓋をして弱火で煮込む。 - 5
フライパンの蓋をとり、
かぶの葉もいれ、
強火で煮込む。
かぶの身が透き通って火がとおったら完成
コツ・ポイント
かぶの茎の根元の砂、汚れはしっかり洗う。
手羽先を炒めて出た脂はしっかりとる。
辛めが好きな方はよそった後にも一味唐辛子をふりかけても。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
和食の定番!手羽先と大根の味噌煮込み 和食の定番!手羽先と大根の味噌煮込み
簡単ほったらかし調理で今晩のおかずにもう一品♪使用商品:Yedi Houseware エディハウスウェア 電気圧力鍋 エディハウスウェア -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19656643