まじめに美味しい切り干し大根の煮物✨

あわ雪りんご
あわ雪りんご @cook_40246476

「話題のレシピ」「人気検索トップ10」「みんなのお弁当」掲載感謝♡我が家の定番常備菜」椎茸とかつおのだしがきいてます。
このレシピの生い立ち
高齢の親がいるので、煮物類は欠かせません。中でも切り干し大根はカルシウムが豊富。高齢者にはもってこいのお惣菜だと思いよく作るようになりました。ビタミンD豊富な干し椎茸も加え、だしをきかせて塩分控えめにし、たくさん食べれるように工夫しました。

まじめに美味しい切り干し大根の煮物✨

「話題のレシピ」「人気検索トップ10」「みんなのお弁当」掲載感謝♡我が家の定番常備菜」椎茸とかつおのだしがきいてます。
このレシピの生い立ち
高齢の親がいるので、煮物類は欠かせません。中でも切り干し大根はカルシウムが豊富。高齢者にはもってこいのお惣菜だと思いよく作るようになりました。ビタミンD豊富な干し椎茸も加え、だしをきかせて塩分控えめにし、たくさん食べれるように工夫しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人家族で2〜3回分
  1. 具材
  2. 切り干し大根 30g
  3. 人参 65~70g
  4. 干し椎茸 5g
  5. 糸こんにゃく 150g
  6. 油揚げ  小1枚
  7. 調味料
  8. 切り干し大根干し椎茸の戻し汁 大さじ3杯前後
  9. かつお粉だし 小さじ1/2杯
  10. 日本酒 大さじ1杯
  11. みりん(風調味料) 大さじ2杯
  12. 三温糖 大さじ1杯弱
  13. 醤油(濃口) 大さじ2杯
  14. 白ごま  大さじ1杯弱
  15. ごま油(香りあり:仕上げ用) 適量

作り方

  1. 1

    材料です。切り干し大根は軽く水洗いし、干し椎茸と一緒にひたひたの水に浸けてゆっくり戻します。(冷蔵庫に入れておくとよい)

  2. 2

    切り干し大根と干し椎茸の戻し汁は後で使うのでとっておきます。

  3. 3

    戻した切り干し大根と糸こんにゃくは食べやすい長さに、油揚げはお湯をかけて油を抜き、人参、干し椎茸とともに千切りにします。

  4. 4

    フライパンに太白ごま油を熱して、具材とお酒を入れて軽く炒めます。

  5. 5

    人参がしんなりしたら、かつおの粉だしと戻し汁とみりん、三温糖を入れて少し煮ます。最後に醤油を入れて味を整えます。

  6. 6

    味が整ったら火を止めて、ごま油をひと回し入れて全体を混ぜたら出来上がりです。

  7. 7

    「切り干し大根の煮物」「美味しい煮物」の人気検索ベスト10入り。

  8. 8

    「切り干し大根の煮物」の人気検索で1位になりました。検索閲覧ありがとうございます。(2022/08/21)

コツ・ポイント

ひじきの煮物同様、季節や種類による素材の味や水分量の違いを見極て調味料を加減しましょう。特に醤油は、一度に全部入れずに、半量入れてから味を見て足すと失敗なくできると思います。それと、煮過ぎは禁物です。適度な歯ごたえが残るくらいに煮ましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あわ雪りんご
あわ雪りんご @cook_40246476
に公開
大人2人暮らしのあわ雪りんごです。何人であろうと食べ物は大事☆一人飯メニューも開発?してゆきたいです(^ ^)つくれぽお返しはお気遣いなく♡私も好きなもの作ります♪レシピとフォローは時々見直し変更する場合があるのでご了承ください。よろしくお願いします(^_−)☆ブログをライブドアに移行しました。ブログURLはhttps://awayuki-ringo.blog.jp/ です。
もっと読む

似たレシピ