切り干し大根の煮物withうずら

knoro
knoro @cook_40106122

常備菜〜切り干し大根の煮物にうずらの卵を入れてボリュームアップ^^お弁当にも♪
2016/06/22 カテゴリ掲載感謝
このレシピの生い立ち
切り干し大根の煮物ついでにうずらの卵も一緒に煮てみました♪

2016/05/08 レシピ見直しました。

切り干し大根の煮物withうずら

常備菜〜切り干し大根の煮物にうずらの卵を入れてボリュームアップ^^お弁当にも♪
2016/06/22 カテゴリ掲載感謝
このレシピの生い立ち
切り干し大根の煮物ついでにうずらの卵も一緒に煮てみました♪

2016/05/08 レシピ見直しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 切り干し大根 30~40g
  2. 干し椎茸(スライス) 大さじ2
  3. 人参 4cm
  4. 油揚げ 1/2枚
  5. 干し椎茸の戻し汁 400cc
  6. ☆さとう、しょうゆ、酒、みりん 各大さじ2
  7. ☆だしの素 小さじ1
  8. うずらの卵 10個

作り方

  1. 1

    干し椎茸を水で戻しておく。

  2. 2

    切り干し大根を水で戻す。10分ほど経ったら、軽く絞り水気を切る。

  3. 3

    うずらの卵を茹でる(常温に戻したものを沸騰したお湯に入れて4~5分)。殻を剥いておく。

  4. 4

    人参は細切り、油揚げは熱湯で油抜きをしてから短冊切りにする。

  5. 5

    ☆をよく混ぜ合わせ、鍋に入れる。

  6. 6

    5の鍋に、切り干し大根、人参、油揚げ、干し椎茸を入れて強火にかけ、煮立てる。

  7. 7

    落し蓋をして弱~中火で10分煮る。

  8. 8

    落し蓋を外し、うずらを加えて10分ほど煮る。(煮汁が少なくなるまで)

  9. 9

    蓋をして鍋のまま冷ます。

コツ・ポイント

最後煮詰めるときに、うずらが煮汁に浸かるように途中でかき混ぜると良いです。

鍋のまま冷ますと、味がしみて美味しい^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
knoro
knoro @cook_40106122
に公開
よろしくお願いします(^^)
もっと読む

似たレシピ