あるもので乗り切る夜~大根の葉。-レシピのメイン写真

あるもので乗り切る夜~大根の葉。

何とでもなる大丈夫!
何とでもなる大丈夫! @cook_40139949

大根やかぶは葉つきが鉄則です。家に帰ったらすぐ葉を切って取らないと、大事な本体がしなびますのでご用心。
このレシピの生い立ち
大根の葉は、とにかく便利。冷凍しておけば、お味噌汁の青みになるし、細かく細かくこまかーく刻んで塩でもめば、混ぜご飯にも。あー、葉っぱだけ20円くらいで売ってくれないかな、とさえ思う(笑)

あるもので乗り切る夜~大根の葉。

大根やかぶは葉つきが鉄則です。家に帰ったらすぐ葉を切って取らないと、大事な本体がしなびますのでご用心。
このレシピの生い立ち
大根の葉は、とにかく便利。冷凍しておけば、お味噌汁の青みになるし、細かく細かくこまかーく刻んで塩でもめば、混ぜご飯にも。あー、葉っぱだけ20円くらいで売ってくれないかな、とさえ思う(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. だいこんの葉 あるだけ
  2. シーチキン 一缶

作り方

  1. 1

    大根の葉を細かく切る。塩して絞るか、熱湯にさっとくぐらせる。

  2. 2

    シーチキンの油をフライパンに入れ、大根の葉を炒める。

  3. 3

    しなっとしてきたら、シーチキン本体投入。

  4. 4

    ご飯に混ぜたり、スパゲティの具にしたり。卵に入れて焼いたこともある。

コツ・ポイント

あとは本体の大根で、おかずを作れば乗り切れる(私は乗り切る)。スパゲティの具にするときは、味が物足りないので、
スパゲティを先ににんにくチューブとおしょうゆで軽く炒めて混ぜます。ポン酢でもおいしかった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
何とでもなる大丈夫!
に公開
初めまして。大阪で家事代行のお仕事をしている、シングルマザーです。ここでは、お客様には決してお見せできない(笑)我が家の日々の乗り切り方をお伝えしています。ごはん作りがストレスになっている親御さん、日々の家事にお悩みのみなさまに、「あぁ、こんなんでも生きていけるんや」と(笑)気持ちを楽にしていただけたら。素敵なレシピ、手の込んだ料理はなし(笑)とにかく今日、とにかく今を乗り切りましょう!
もっと読む

似たレシピ