
あるもので乗り切る夜~大根の葉。

何とでもなる大丈夫! @cook_40139949
大根やかぶは葉つきが鉄則です。家に帰ったらすぐ葉を切って取らないと、大事な本体がしなびますのでご用心。
このレシピの生い立ち
大根の葉は、とにかく便利。冷凍しておけば、お味噌汁の青みになるし、細かく細かくこまかーく刻んで塩でもめば、混ぜご飯にも。あー、葉っぱだけ20円くらいで売ってくれないかな、とさえ思う(笑)
あるもので乗り切る夜~大根の葉。
大根やかぶは葉つきが鉄則です。家に帰ったらすぐ葉を切って取らないと、大事な本体がしなびますのでご用心。
このレシピの生い立ち
大根の葉は、とにかく便利。冷凍しておけば、お味噌汁の青みになるし、細かく細かくこまかーく刻んで塩でもめば、混ぜご飯にも。あー、葉っぱだけ20円くらいで売ってくれないかな、とさえ思う(笑)
作り方
- 1
大根の葉を細かく切る。塩して絞るか、熱湯にさっとくぐらせる。
- 2
シーチキンの油をフライパンに入れ、大根の葉を炒める。
- 3
しなっとしてきたら、シーチキン本体投入。
- 4
ご飯に混ぜたり、スパゲティの具にしたり。卵に入れて焼いたこともある。
コツ・ポイント
あとは本体の大根で、おかずを作れば乗り切れる(私は乗り切る)。スパゲティの具にするときは、味が物足りないので、
スパゲティを先ににんにくチューブとおしょうゆで軽く炒めて混ぜます。ポン酢でもおいしかった。
似たレシピ
-
-
大根葉とじゃこの☆ごはんに合う~炒め物 大根葉とじゃこの☆ごはんに合う~炒め物
味付けも作り方も超シンプル♪葉つきの大根やカブが手に入ったらすぐに作っておいて、朝食やお弁当に。ごはんがすすみます。のうこ
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19658297