なんちゃって「フォロ」風万能ドレッシング

伊豆高原食堂
伊豆高原食堂 @cook_40166516

「フォロ」風のドレッシングが手軽に作れます。サラダはもちろんソースのベースとしても大活躍!
このレシピの生い立ち
「フォロ」のドレッシングが大好きで、なんとか自分で作れないかと試して見ました。 マリネにもその他のドレッシングのベースにも万能です。

なんちゃって「フォロ」風万能ドレッシング

「フォロ」風のドレッシングが手軽に作れます。サラダはもちろんソースのベースとしても大活躍!
このレシピの生い立ち
「フォロ」のドレッシングが大好きで、なんとか自分で作れないかと試して見ました。 マリネにもその他のドレッシングのベースにも万能です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 玉ねぎ 400g
  2. サラダオイル 400cc
  3. キューピーフレンチドレッシング白 400cc
  4. ニンニク 2カケ
  5. 10g
  6. 砂糖 40g
  7. たまり醤油(濃口醤油の場合は減塩の物) 50cc
  8. からし(チューブ) 1/2本

作り方

  1. 1

    玉ねぎはザク切り、ニンニクは潰して、その他の材料と共にフードプロセッサーにかけます。全体が乳化するよう完全に混ぜます。

  2. 2

    作ってすぐは玉ねぎ辛いので、2日ほど冷蔵庫で寝かせて下さい。

  3. 3

    上記の分量で出来上がりの量はこれ位です。右は1Lのドレッシングボトル、左は卓上または、おすそ分け用です(^_^)

コツ・ポイント

市販のドレッシングは、お好みのもので。セパレートタイプより乳化したものがオススメです。
フードプロセッサーが無い場合はバーミックス等を使って下さいね。上記は新玉ねぎを使用していますが、そうで無い場合は分量を少し控えてね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
伊豆高原食堂
伊豆高原食堂 @cook_40166516
に公開
ごく普通の台所で家族と友人を笑顔にする料理を作っています。15年ほど前に伊豆に移住して、地元産の魚や野菜を活かしたメニューを考案中です。ダンナとネコ3匹とお気楽生活を送っています。
もっと読む

似たレシピ