お豆腐DEビビン風三色野菜丼

ゆうか。。
ゆうか。。 @cook_40255622

栄養満点、豆腐を使ったヘルシービビンバ風丼
このレシピの生い立ち
彼にお野菜を沢山食べて欲しくて作りました!!

お豆腐DEビビン風三色野菜丼

栄養満点、豆腐を使ったヘルシービビンバ風丼
このレシピの生い立ち
彼にお野菜を沢山食べて欲しくて作りました!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 人参 大1/2
  2. もやし 一袋
  3. 小松菜 小1束
  4. ●三色野菜のお浸し●調味料
  5. 醤油 大さじ4
  6. 少々
  7. にんにくチューブ 3センチ程
  8. はちみつ 小さじ1
  9. ごま 大さじ3
  10. 中華だし 大さじ1
  11. ★なんちゃって挽肉★調味料
  12. 焼き豆腐 一丁
  13. 醤油 大さじ2
  14. 砂糖 大さじ2
  15. みりん 大さじ1
  16. タレ▲調味料
  17. 豆板醤 大さじ2
  18. はちみつ 大さじ2
  19. 海苔
  20. ごま 適量
  21. 味塩 適量

作り方

  1. 1

    小松菜は2、3センチ幅ザク切り・人参は千切り、もやしはよく水洗いしてきましょう。

  2. 2

    塩を少々振りかけ人参・もやし・小松菜を全て同じ耐熱性のある容器にいれてレンジ500wで8分程温めてください。

  3. 3

    温めた容器の中に★三色野菜の和え物の調味料を入れてつけておきます。 ※後で絞るので味は濃い目にしています。

  4. 4

    なんちゃって挽肉は焼き豆腐を潰し、熱したフライパンにごま油を敷いて炒めます。

  5. 5

    なんちゃって挽肉★の調味料を入れ、水分が飛ぶまで焦がさないよう炒めます。

  6. 6

    豆板醤とはちみつをよく混ぜてタレを作ります。

  7. 7

    焼き海苔にごま油を塗り味塩を振り掛け
    ご飯に載せます。

  8. 8

    三色野菜の和え物をノリを敷いたご飯の上に、真ん中になんちゃって挽肉を乗せその上にタレを置き完成!!

コツ・ポイント

そのままでも美味しいですが、三色野菜の和え物は水分が多いのでお弁当に入れる時などは絞ってから入れてください。※絞ると味が薄くなります。
海苔は韓国海苔でも代用できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆうか。。
ゆうか。。 @cook_40255622
に公開
はじめまして。野菜が大好きで、特に人参が大好きです(๑ ́ᄇ`๑)お手軽に栄養の採れるレシピを作っていきます!いい奥さんになる為に奮闘中!!
もっと読む

似たレシピ