レトルトで×真空低温調理×煮豚

まめこっと @cook_40226539
ほっとけば簡単にできる料理上手アピールレシピ。メニューが足りないと思ったときにお勧めですよ!
このレシピの生い立ち
低温調理をタレでやったらどうなるか試したら感動的美味しさだったので載せました
作り方
- 1
豚肩ロースと煮豚用のタレを準備
- 2
肩ロースをジップロックに入れて下さい。一手間欲しかったので今回は干し椎茸を少し入れました
- 3
そして、煮豚のタレを入れて下さい。入れたら極力真空状態にして閉じてください
- 4
炊飯器と沸騰仕掛けたくらいのお湯を準備!
- 5
炊飯器の中に仕込んだ肉をジップロックのまま入れお湯を浸るくらい入れましょう
保温ボタンをポチッとしていただき約2時間放置 - 6
最後の写真を撮り忘れましたが2時間経ったらジップロックから出し好きな幅で切ればOK!
- 7
おせちの左上に入れたのがそうです。
おせちも良いですが普通のパーティーにもお勧めですよ!
コツ・ポイント
熱の入りが甘いときは時間延長してください食べきれない時はタッパーにタレごと移した方が良いですよ。冷蔵庫に一晩置けばさらに味が染み込みます。食べるとき軽くチンすると美味しくてたまらないです♪
似たレシピ
-
ジューシー煮豚の手巻き寿司 : 低温調理 ジューシー煮豚の手巻き寿司 : 低温調理
このレシピはアメリカンポーク公式サイト にあるレシピの加熱工程をTESCOM芯温スマートクッカーに変えて挑戦しました。 コメわんパパ -
-
-
-
-
-
-
-
-
煮豚の煮汁で二度おいしい♥生姜焼き 煮豚の煮汁で二度おいしい♥生姜焼き
いつもこつぶさんの煮豚【レシピID:17436062】を作って、残ったに卵とたくさんの煮汁を活用できないかなぁと思って、作ってみました(*^-^)家族にも大好評でと~ってもおいしい生姜焼きに大変身!!二度おいしくいただきました♪ ぐりぐらら -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19663670