簡単!野菜たっぷりあったかおうどん

うえにゃん0830
うえにゃん0830 @cook_40255771

簡単に作れる!身体の芯からあったかくなる少し甘めのおうどん♪
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピを自分流にアレンジしました。
初めて作ったおうどんだったんですが、
旦那さんのお気に入りになりました( ^ω^ )

簡単!野菜たっぷりあったかおうどん

簡単に作れる!身体の芯からあったかくなる少し甘めのおうどん♪
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピを自分流にアレンジしました。
初めて作ったおうどんだったんですが、
旦那さんのお気に入りになりました( ^ω^ )

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ○白だし(mizkan) 25ml
  2. ○水 225ml
  3. ○酒 大さじ1
  4. ○みりん 大さじ1
  5. ○砂糖 大さじ1
  6. ○だしの素 適量
  7. 具材
  8. 大根 適量
  9. 人参 適量
  10. 鶏肉 適量
  11. 白菜 適量
  12. えのき 適量
  13. 長ネギ 適量
  14. ねぎ 適量
  15. うどん 一玉

作り方

  1. 1

    大根、人参はいちょう切り。

    厚さは火が通りやすくするため
    2ミリぐらいです。

  2. 2

    白菜は葉の部分は大きめに、
    芯の部分は1㎝から2㎝ぐらいに切ります

  3. 3

    鶏肉は一口大に。
    えのきは3㎝ぐらいに。
    長ネギは斜めに切ります。
    だいたい5㍉ぐらいの厚さです。

  4. 4

    ○の材料を鍋に入れます。
    大根、人参、鶏肉に火が通ったら、
    白菜の芯とえのきを入れます。

  5. 5

    1〜2分ぐらい経ったら
    白菜の葉と長ネギを入れます。

  6. 6

    白菜の葉が少ししんなりしたら、
    うどんを入れます。

  7. 7

    しばらくうどんを煮込んだら
    どんぶりによそい、
    小口切りしたねぎをかけたら
    できあがりです。

コツ・ポイント

白だしの分量などは、
ご使用方法などをみてください。
ちなみにわたしが使ったのは
『mizkan プロが使う味 白だし』です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うえにゃん0830
うえにゃん0830 @cook_40255771
に公開

似たレシピ