豚肉の生姜焼き

ちぇしゃもふ
ちぇしゃもふ @cook_40093175

スタミナメニューも簡単に♪
たっぷりの千切りキャベツとどうぞ。
このレシピの生い立ち
お肉好きの主人のために定番料理を♪
しっかりめの味付けでご飯お代わり♪

豚肉の生姜焼き

スタミナメニューも簡単に♪
たっぷりの千切りキャベツとどうぞ。
このレシピの生い立ち
お肉好きの主人のために定番料理を♪
しっかりめの味付けでご飯お代わり♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 豚肉(生姜焼き用) 350g〜
  2. 玉ねぎ 1個
  3. 生姜 3cm〜
  4. だし汁 50cc
  5. 砂糖 大さじ2
  6. 醤油 大さじ4
  7. みりん 大さじ2
  8. 大さじ4
  9. サラダ油 大さじ1くらい

作り方

  1. 1

    生姜は皮をむいてすりおろす。
    玉ねぎはくし形に切る。

  2. 2

    豚肉は筋を切るようにして浅く包丁を入れ、塩、胡椒をふる。

  3. 3

    ジップ付きのビニール袋かタッパーに、豚肉、生姜、玉ねぎを入れる。

  4. 4

    だし汁、醤油、みりん、砂糖、酒を入れる。

  5. 5

    袋を閉じて少し揉んで調味料がまんべんなく行き渡るようにする。

  6. 6

    合わせたばかりはこんな色。

  7. 7

    冷蔵庫で寝かせる(30分くらいでもOK)。生姜焼き用のお肉が安い時に、多めに買ってこの状態で冷凍しておくと便利です♪

  8. 8

    冷蔵庫から出して常温に近づけます。
    玉ねぎの色が特に変わってますね(^^)

  9. 9

    袋からお肉を取り出して油をしいたフライパンで焼きます。(強火)

  10. 10

    焦げ目が付いたら返して下さい。お肉が薄めだとすぐに火が通るので、焦がさないことにだけ注意すればあとは簡単です。

  11. 11

    次は、ビニール袋に残しておいた玉ねぎとタレを肉を焼いたフライパンに注ぎ、混ぜながら熱します。

  12. 12

    玉ねぎがしんなりしてお肉に火が通ったら出来上がり。お皿に盛って完成です(*^^*)

  13. 13

    キャベツと一緒にいただきます♪

  14. 14

    調味料の量を微調整しました。

  15. 15

    焼く前に片栗粉をまぶすとボリュームが出ます。

コツ・ポイント

材料を一緒に漬けてお肉を柔らかく、つけ汁をタレにして旨味を無駄なく使います。
特売の豚肉なのに柔くて脂身も美味しく仕上がるから、この豚肉高いでしょ!?
なんてお肉好きも大満足でした(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちぇしゃもふ
ちぇしゃもふ @cook_40093175
に公開

似たレシピ