しじみDE大根焼きネギ鍋

超姉さん女房 @cook_40052384
母が良くシジミと大根鍋にしてました。出汁いらずの鍋で安く出来て体にもいいので晩酌のお供に最適です。
このレシピの生い立ち
母が良く作っていた簡単鍋です。シジミは肝臓によく大根と一緒だともっといいと母から教わりました。晩酌のお供にいかがですか。最後の素麺おすすめです。
しじみDE大根焼きネギ鍋
母が良くシジミと大根鍋にしてました。出汁いらずの鍋で安く出来て体にもいいので晩酌のお供に最適です。
このレシピの生い立ち
母が良く作っていた簡単鍋です。シジミは肝臓によく大根と一緒だともっといいと母から教わりました。晩酌のお供にいかがですか。最後の素麺おすすめです。
作り方
- 1
シジミは良く洗い大根は皮を剥きネギは白い部分と青い部分に分ける
- 2
大根は1㎝核の棒状に切る。ネギの白い部分は5センチ幅に切る。青ネギは斜め薄切りに切る。
- 3
アルミホイルに白い部分の長ネギを乗せグリルかトースターで焼き色を付ける
- 4
1人用の土鍋を2つ用意して土鍋に水8分目を入れ半分づつに分けそれぞれ大根を水から茹でておく
- 5
大根がやわらかくなったらシジミを加え口が開いたら灰汁を取り焼きネギと青ネギを加え食卓に置く
- 6
お好みでポン酢でどうぞ
- 7
最後に余ったスープの残ったポン酢を鍋に入れて1人分素麺半束を生のまま入れて2分加熱したら出来上がり
- 8
我が家は今回稲庭うどんでしたが夏の素麺余っていたらお勧めです。生でいいのでお試しください。
コツ・ポイント
シジミは良く洗ってネギは焼いた方が甘く香ばしいです。灰汁が出るので必ず取りましょう。母は良く七味を入れてましたがお勧めです。出汁いらずで安くて簡単で暖まりホッとするお味です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19665785