お肉の冷凍保存に便利!

のみたま @cook_40159459
買ってきた値札ラベルを利用して冷凍すれば、
いつのお肉か一目でわかり便利!
このレシピの生い立ち
以前は冷凍する時はラップに包み直し、ジップロックに入れてましたが、日付を書き忘れるといつの肉か分からす、恐る恐る料理してました。(笑)
お店の値札をそのまま使えばいちいち書き込まなくてもいつ、どこで買ったものか分かり、便利!と、思ったので。
お肉の冷凍保存に便利!
買ってきた値札ラベルを利用して冷凍すれば、
いつのお肉か一目でわかり便利!
このレシピの生い立ち
以前は冷凍する時はラップに包み直し、ジップロックに入れてましたが、日付を書き忘れるといつの肉か分からす、恐る恐る料理してました。(笑)
お店の値札をそのまま使えばいちいち書き込まなくてもいつ、どこで買ったものか分かり、便利!と、思ったので。
作り方
- 1
お肉(魚)を買ってきたら白いトレーを外す。
下味をつける時はトレーの上で。 - 2
値段が見えるようにラップを後ろに巻く。
- 3
お店のラップのみだとドリップがついてる場合があるので、もう一度きれいなラップで包む。
- 4
さらにジップロックに入れてから冷凍庫に保存すれば完璧(笑)
コツ・ポイント
コツ、ポイントは値札を見えるようにすること。
似たレシピ
-
-
-
-
とっても便利♡ごぼうの冷凍保存 とっても便利♡ごぼうの冷凍保存
お料理に使いきれない分のごぼうは、冷凍保存しておくととても便利。炊き込みご飯や汁物、煮物などにサッと取り出して使えます。 ★*RikO*★ -
-
-
-
-
飾り付けにも便利!美味い長持ち冷凍バナナ 飾り付けにも便利!美味い長持ち冷凍バナナ
飾り付けにも便利で長持ちする。そのまま食べても美味しいし最高の冷凍バナナです!!買った直前にも使えます。 ぴーまる° -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19665794