ヘルシオで簡単☆とろとろカスタードプリン

nnknk3
nnknk3 @cook_40073722

やわらかいトロトロ食感のプリンが好きなので固まるギリギリの分量で作っています。

このレシピの生い立ち
やわらかいプリンが好きなので卵と牛乳の比率を変えたり、お砂糖を増やしたり減らしたりして最終的にこのレシピに落ち着きました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

100ccカップ2個分
  1. S1個(卵液で50g)
  2. 牛乳 160cc
  3. 砂糖 30g
  4. ニラビーンズ さや2センチ程度
  5. カラメルソース 適量

作り方

  1. 1

    バニラのさやを2つに割ってナイフの背やスプーンを使って中のバニラビーンズを取り出す

  2. 2

    砂糖にバニラビーンズを入れて指先で揉み込むようにしてよくなじませる。
    市販のバニラオイル等で作る時は①②を省略

  3. 3

    鍋に②と牛乳を入れて弱火で温めながら砂糖を溶かす。50度以上には上げないように注意!
    砂糖が溶けたら火を止める

  4. 4

    ボウルに卵を入れて白身を切るように泡立て器でしっかりまぜる。あまり泡立てないように注意

  5. 5

    卵液に③を少しずつ加えながらまぜる。
    市販のバニラオイル等で作るときはここで適量入れる。

  6. 6

    こし器や茶こし等に2回通す。目の細かいものだと通るのに時間がかかるので1回目は味噌こしなど網目の荒いものを使うと楽です。

  7. 7

    器にカラメルソース(ID:20237636)を適量入れる。面倒な時は市販のものでもOK

  8. 8

    その上から⑥をそーっと注ぐ

  9. 9

    天板に並べてヘルシオの「プリン・ふつう」に設定をしてスタート 

  10. 10

    完成したときは少し不安になる柔らかさですが、冷蔵庫でしっかり冷やすとちょうど良い感じになります。

コツ・ポイント

砂糖は卵の熱凝固性を弱めるので、これ以上増やすと固まらなくなったり、減らすと食感が悪くなったりします。
少し甘めのレシピですがこのままの分量で一度試してみて下さい(^^)
ヘルシオを使わずにオーブンや蒸し器でもOKです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

nnknk3
nnknk3 @cook_40073722
に公開
レシピの覚え書きに利用するために登録しました(^^)
もっと読む

似たレシピ