簡単お祝いちらし寿司☆酢飯なし!お子様に

ジュラーレ0207
ジュラーレ0207 @cook_40088330

我が家の定番、リピ率高い人気のご飯!キュウリの歯ごたえ、たまりません!白ゴマたっぷりでどうぞ。ひなまつりに最適☆
このレシピの生い立ち
亡き父が大好きだったメニュー。今は夫と子どもに愛される逸品に。

簡単お祝いちらし寿司☆酢飯なし!お子様に

我が家の定番、リピ率高い人気のご飯!キュウリの歯ごたえ、たまりません!白ゴマたっぷりでどうぞ。ひなまつりに最適☆
このレシピの生い立ち
亡き父が大好きだったメニュー。今は夫と子どもに愛される逸品に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ご飯2~3合分
  1. 天然塩紅鮭(甘塩シャケ) 3匹
  2. いりごま(白) 適量(多めがおいしい)
  3. キュウリ 2本
  4. 適量
  5. いくら 好きなだけ

作り方

  1. 1

    キュウリを薄く輪切りにします。

  2. 2

    キュウリに塩を降り揉んでください。少し置いて水がでるまで待ちます。

  3. 3

    ※塩もみして、水が出たキュウリはペーパータオルやふきんでよく水を絞っておいてください。

  4. 4

    キュウリを塩もみ中、シャケを焼いて骨を除きほぐします。

  5. 5

    ごはんに、絞ったキュウリ、シャケ、白ゴマ(たっぷり)を混ぜ、塩で味を整えます。

  6. 6

    ※シャケや塩もみキュウリがしょっぱかったら、ご飯に混ぜる塩は加減して下さい。

  7. 7

    器に盛り、いくらを乗せて完成!

  8. 8

    魚卵嫌いや小さなお子さまには、いくらなしでも美味しく頂けます!(うちはいくらがある日は豪華な日。いつもはありません…)

コツ・ポイント

キュウリを塩もみして、水分をよく出してください。混ぜて時間がたたないうちに食べた方がおいしいです。
時間経つと水っぽくなるので、後から食べる人は(帰りが遅いとか)食べる前に混ぜてあげてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ジュラーレ0207
ジュラーレ0207 @cook_40088330
に公開
食いしん坊な2児の母。中学生の時から家族の胃袋を預かってきたので、料理は大好き!しかし、今は共働きでスピード勝負メニューをメインで投稿しています(*≧∀≦*)更新率は低いけど、たまにジュラーレ0207をのぞいて見てください☆参考になれば幸いです♪
もっと読む

似たレシピ