簡単♪じゃがいもみそ煮

キティじゅん @cook_40133962
新じゃがや小芋を見つけた時はぜひ作ってみてください。
昔ながらのじゃがいもの煮っころがしです。
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピです。
簡単♪じゃがいもみそ煮
新じゃがや小芋を見つけた時はぜひ作ってみてください。
昔ながらのじゃがいもの煮っころがしです。
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピです。
作り方
- 1
じゃがいもを皮ごと、きれいに洗います。たわしを使うと簡単にきれいになります。芽があれば落としてください。
- 2
鍋にサラダ油を入れ、じゃがいもを入れます。ここでよく炒めてください。香ばしくなります。
- 3
5分くらいひたすらゴロゴロ炒めたら、ひたひたに水を入れ、みりんを入れます。
- 4
強火で落としブタをします。沸騰してきたら中火にし、煮込みます。
- 5
20〜30分煮たら、竹串を刺してみて、すーっと入るようになったら、味噌を入れます。全体に味がなじんだら、出来上がり。
コツ・ポイント
火を止めてすぐ食べるより、そのまま置いておくと味が染み込むので、少しおいてからの方がオススメです。
煮る時間をもっと長くすると、より濃いめのしっかり味になります。好みで煮る時間を調節してください。
甘いほうが好きでしたら、少しだけ砂糖を。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19666804