ハンバーグ おろしソース

suwachins
suwachins @cook_40042974

やわらかジューシーな
スタンダードなハンバーグを
おろしソースでさっぱりと♪
このレシピの生い立ち
実家のレシピをアレンジしました

ハンバーグ おろしソース

やわらかジューシーな
スタンダードなハンバーグを
おろしソースでさっぱりと♪
このレシピの生い立ち
実家のレシピをアレンジしました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 合い挽き肉 400g
  2. 玉ねぎ 大1個
  3. パン粉 30g
  4. 牛乳 80cc
  5. 小さじ1
  6. 胡椒 適量
  7. ナツメ 適量
  8. 1個
  9. オリーブオイル 適量
  10. 醤油、みりん 各大さじ1
  11. 大根おろし 大さじ1

作り方

  1. 1

    合い挽き肉に塩、胡椒を振り粘りがでるまでよくこねる
    こねたら、冷蔵庫に入れておく

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを小さじ1入れて
    みじん切りにした玉ねぎを入れて、透き通った感じになれば火から下ろし冷ます

  3. 3

    パン粉に牛乳を混ぜふやかしておく

  4. 4

    玉ねぎが完全に冷めたら合い挽き肉と混ぜ、ふやかしたパン粉、卵を入れて、ナツメグをふりよくこねる

  5. 5

    形を作るのがやりにくいぐらい柔らかになっているか確認、足りなければ牛乳を入れてまた混ぜる

  6. 6

    フライパンを熱し小さじ1オイルを入れる
    タネの空気を抜くように両手に打ち付け
    俵型にまとめ真ん中にくぼみをつけて入れる

  7. 7

    中火で片面がきれいな焦げ目が付いたら裏返しフタをして8分 初め中火2分で弱火にする

  8. 8

    串を刺して透明な煮汁が出たら焼き上がり
    皿に盛りすぐにフライパンにみりんと醤油の合わせだれを入れて沸騰したら火を止める

  9. 9

    ハンバーグに大根おろしを盛り、タレをかける

コツ・ポイント

好みでシソ、ネギをトッピング
また、おろしソースの代わりに、ウスターソース、ケチャップ赤ワインを大さじ1ずつ、醤油を少々合わせたものでソースを作っても良い
水分がおおい程やわらかくできる

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
suwachins
suwachins @cook_40042974
に公開
いつか巣立って行く娘のために安く、安全な我が家の味を渡すつもりで、レシピを紹介します。
もっと読む

似たレシピ