作り方
- 1
鶏むね肉に縦に切り込みを入れて開き、タコ糸でぐるぐる巻く。巻いたら皮の部分をフォークで数箇所刺す。
- 2
耐熱タッパに★を入れたら鶏を入れて全体に絡める。
- 3
ふんわりラップをかけて500wで5分チン→取り出してタレを全体に絡め直す→もう一度ふんわりラップをかけて4分チン。
- 4
加熱が終わったらしっかりとラップをかけて余熱で火を通す。冷めたらタレごと保存袋に入れる。
- 5
空気を抜いて冷蔵庫で半日以上ねかせて完成☆
私は2日ほどしっかり寝かせます。
コツ・ポイント
千切りキャベツを敷いて、輪切りにしたチャーシューを乗せ、温泉たまごを乗せれば見た目も綺麗♪
タレは食べる時にそのままかけてもいいですが、鍋で煮詰めるのもおすすめ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
電子レンジでチョー楽!鶏むねチャーシュー 電子レンジでチョー楽!鶏むねチャーシュー
電子レンジで簡単に作れる1品。調理前に鶏むね肉全体にまんべんなくフォークを刺しておくことで、鶏むね肉が柔らかに仕上がり、味も染み込みやすくなります。調理はいたって簡単で合わせ調味料を作ったらそこに鶏むね肉を入れて、電子レンジでチン!するだけ。最後に残った煮汁を煮詰めてタレを作ってそのタレを鶏むね肉にからめていただくと、調味料まで余すことなくいただえて最高の美味しさにしあがります!パートナーの相棒もウマ!といってパクパク食べてくれました!! *nob* -
レンジで簡単!鶏胸肉のチャーシュー風 レンジで簡単!鶏胸肉のチャーシュー風
レンジで簡単にお安い鶏胸肉がしっとり柔らかに。ほっとけば出来ます。もう胸肉をパサパサ、かた〜い!だなんて言わせない!! ぽんたろう22 -
-
☆レンジで簡単♪むね肉チャーシュー☆ ☆レンジで簡単♪むね肉チャーシュー☆
レンチンでタレに漬け込むだけの簡単柔らかチャーシュー♪一品やラーメンのトッピング♪冷凍保存でお弁当にも(^^) yuki☆nao
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19667337