つけおき15分!鶏の唐揚げ

す~りん @cook_40172181
シンプルな味の唐揚げです。つけおき時間が短くてもラップ効果でしっかり味がついてます。
このレシピの生い立ち
味付けは料理本を参考に、時短テクはTVで見たものを参考にしました。
つけおき15分!鶏の唐揚げ
シンプルな味の唐揚げです。つけおき時間が短くてもラップ効果でしっかり味がついてます。
このレシピの生い立ち
味付けは料理本を参考に、時短テクはTVで見たものを参考にしました。
作り方
- 1
ボウルに酒と醤油を1:1になるように入れ、そこにチューブの生姜を入れて漬け汁を作る。
鶏もも肉は一口大に切る。 - 2
漬け汁に鶏もも肉を入れ、ラップで空気を抜くようにふたをする。
つけおき時間15分! - 3
一つずつ片栗粉をつける。
- 4
180度の油で2度揚げする。
- 5
こんがりきつね色に揚がったら出来上がり♪
コツ・ポイント
ラップでふたをする際に空気を抜くのが味を早く染み込ませるコツです。
一つずつ片栗粉をまぶすとカラッとした唐揚げになりますが、片栗粉が多めに必要です。まとめて一度に片栗粉をまぶすとしっとりした唐揚げになり、片栗粉は少量ですみます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19667361