*黒糖あずきの和風ベイクドチーズケーキ*

n◆k
n◆k @cook_40040237

緑茶にも合っちゃう♪和菓子みたいなチーズケーキです★どっしり濃厚だけど、あずきと黒糖の上品な甘さとコクがクセになります♪
このレシピの生い立ち
少し変わったチーズケーキを作りたいな…と考えていた時に、たまたま頂いてと〜っても美味しかった“黒糖どら焼き”をヒントに、和菓子風になるべくシンプルに仕上げてみました♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

18cm丸型
  1. クリームチーズ 250g
  2. ゆであずき(缶詰) 200g
  3. 2個
  4. 生クリーム 100cc
  5. 牛乳 50cc
  6. 黒砂糖(粉末) 60g
  7. 薄力粉 大さじ3

作り方

  1. 1

    できれば材料を室温に戻しておく。型にバターかサラダ油(分量外)をごく薄く塗り、型紙を敷きこむ。

  2. 2

    クリームチーズを電子レンジ弱で1〜2分温めて柔らかくしてからボウルに入れ、よく練る。《オーブンを170℃で予熱開始》

  3. 3

    黒砂糖を加えて泡立て器でよく混ぜ合わせ、なめらかになったら卵を1個加えてしっかりかき混ぜ、馴染んだらもう1個加え混ぜる。

  4. 4

    しっかりとかき混ぜ、なめらかになったら生クリームと牛乳を3〜4回に分けて加えて、そのつどよくかき混ぜる。

  5. 5

    なめらかになったら薄力粉を大さじ1ずつ茶こしでふるい入れ、そのつど、粉っぽさを消すように手早く軽く混ぜ合わせる。

  6. 6

    薄力粉が全て混ざったらあずきを加え、あずきの粒を潰さないよう、優しくほぐすように混ぜ合わせる。

  7. 7

    型に流し入れ、底をトントンと軽く打ち付けてから170℃で50〜60分くらい焼く。竹串を刺して、焼け具合をチェックする。

  8. 8

    竹串にベタベタした生地が付いてこなければ焼き上がり。型のまま粗熱を取ってラップをし、冷蔵庫で数時間冷やせば出来上がり♪

  9. 9

    *お好みで*ボトムありにしたり、ホイップやバニラアイスを添えたり、きなこや抹茶をプラスしたり…色々アレンジしてください♪

  10. 10

    *おまけ*切り分けたチーズケーキを皿に置いてラップをふわっとかけてレンジで数十秒…焼きたてふわふわ〜な食感も味わえます♪

コツ・ポイント

黒砂糖に塊があったらスプーン等で潰しておいてください。他の砂糖でもOK♪その場合は甘さを感じやすいので、40〜50gに減らしてください。オーブンの温度や時間は目安です。焼け具合を見ながら、お使いのオーブンに合わせて調整を(´∀`)♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

n◆k
n◆k @cook_40040237
に公開

似たレシピ