激安合挽肉が激ウマに!自家製ミートソース

29むちを
29むちを @cook_40201097

インスタントは手軽だけど、合挽き肉は安いし、特売の日も多いので!合挽き肉が激安の日は1度チャレンジしてみては?
このレシピの生い立ち
たぶん、イタリアンのお店で出すボロネーゼ(トマト感たっぷりのミートソースではなく)は、うち以外でも大体こんなもんだと思います。冷蔵庫で1日寝かせたあとのほうが旨みがもっと入ります。タッパーに入れて冷蔵もしくは冷凍庫で保存をおススメします!

激安合挽肉が激ウマに!自家製ミートソース

インスタントは手軽だけど、合挽き肉は安いし、特売の日も多いので!合挽き肉が激安の日は1度チャレンジしてみては?
このレシピの生い立ち
たぶん、イタリアンのお店で出すボロネーゼ(トマト感たっぷりのミートソースではなく)は、うち以外でも大体こんなもんだと思います。冷蔵庫で1日寝かせたあとのほうが旨みがもっと入ります。タッパーに入れて冷蔵もしくは冷凍庫で保存をおススメします!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8人前
  1. (A)人参 1本(約150g)
  2. (A)玉ねぎ 2個(約300g)
  3. (B)始まりのガーリックオリーブオイル 50cc
  4. (C)合挽き肉 600g
  5. (D)セージ(なくてもよい) 少量
  6. (D)ナツメグ(なくてもよい) 少量
  7. (E)赤ワイン 50cc
  8. (F)始まりのトマトソース 300g

作り方

  1. 1

    ※下準備
    (A)は、共にみじん切りにしておく

  2. 2

    フライパンに(B)をひき、①で準備した(A)を中火で色が変わるまで焦げ付かないようじっくり炒める(約30~40分)

  3. 3

    (E)を入れたら強火にしてアルコールを飛ばす。その後(C)をいれ、中火に落とす。あれば、(D)を入れる。

  4. 4

    ひき肉がぼそぼそになるまで、時折焦げ付かないよう木ベラ等で混ぜ、汁気がなくなったら(F)をいれ30分ほど煮込む。完成です

コツ・ポイント

②野菜はあまりいじらず、焦げ付かないようたまに混ぜる程度でよいです。
④②の状態になるまで煮込むと、ぐっと旨みが入り込みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
29むちを
29むちを @cook_40201097
に公開
クックパッド、再びお休みします。今UPしているレシピでそれ相当の応用の利く料理ができるという事と、オリジナリティーの無い料理は個人の忘備録として公開する必要がないと思いました。皆さんのブログや料理はたまに拝見しに行きますのでその時はよろしくお願いしますね♪
もっと読む

似たレシピ