我が家のからあげ

iekamat
iekamat @cook_40252413

お弁当のおかずに、おつまみに、夕食に、お花見にいろんな場面にもってこいのからあげです。
このレシピの生い立ち
以前転勤で静岡に住んでいるときにお友達に教えてもらいました。
以来うちでのからあげはコレです。
こどもたちも大好きで遠足や運動会のお弁当そして誕生日にはこれが必ず入ります。

我が家のからあげ

お弁当のおかずに、おつまみに、夕食に、お花見にいろんな場面にもってこいのからあげです。
このレシピの生い立ち
以前転勤で静岡に住んでいるときにお友達に教えてもらいました。
以来うちでのからあげはコレです。
こどもたちも大好きで遠足や運動会のお弁当そして誕生日にはこれが必ず入ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

もも肉1枚分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. ★にんにく(すりおろし 1かけら
  3. ★しょうが(すりおろし 1かけら
  4. ★しょうゆ 大1
  5. ★砂糖 小1
  6. ★塩コショウ 少々
  7. ★酒 小1
  8. ★お酢 小1
  9. 片栗粉 大4
  10. レモン(つけあわせ) 1/4 2個
  11. 揚げ油 多め

作り方

  1. 1

    鶏ももにく1枚に包丁で4〰6個に切る。

  2. 2

    ボウルまたはジップロックに★の材料を全部入れて切ったもも肉を入れ片栗粉も入れて
    もんで1時間くらい漬け込む。

  3. 3

    揚げ油を用意する。
    160度〰170度位の温度であげます。
    もも肉をいれた直後は泡が大きいのですが徐々に細かくなります。

  4. 4

    泡が細かくなったら油からあげます。
    お皿にペーパーをしいて油をきります。
    盛りつけてできあがり。

コツ・ポイント

家の揚げ油はごま油を使っているので材料の中には入れませんでしたが、サラダ油のみでしたらごま油を小1いれると香りがいいと思います。お好みでどうぞ。
たっぷりの油で揚げてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
iekamat
iekamat @cook_40252413
に公開
ほぼ毎日おうちご飯作ります。得意なカテゴリーはありません。美肌、ダイエットに興味あります。また、フードアナリスト3級になりました。作ることも食べることもすきです。家族のお弁当も作っています。パン作りは自分でもセンスないな〰と思っています。笑よろしくおねがいします。
もっと読む

似たレシピ