茹で時間40秒!山椒の実のあく抜き下拵え

パン大好きmimi @cook_40151449
下ごしらえは結構大変ですが、小分けして冷凍保存しておくと年中使えて便利です。茹で時間が短いので色よく仕上がるのもポイント
このレシピの生い立ち
実家に大きな山椒の木がいくつもあり、毎年大量に送られてくるので、下ごしらえして冷凍保存するようになりました。年中使えて便利です。
茹で時間40秒!山椒の実のあく抜き下拵え
下ごしらえは結構大変ですが、小分けして冷凍保存しておくと年中使えて便利です。茹で時間が短いので色よく仕上がるのもポイント
このレシピの生い立ち
実家に大きな山椒の木がいくつもあり、毎年大量に送られてくるので、下ごしらえして冷凍保存するようになりました。年中使えて便利です。
作り方
- 1
収穫をした山椒の実。この状態からまずは枝と軸を取り除きます。この作業が一番大変です。
- 2
山椒の実を小枝からとり、軸を外したら
良く洗い、水に30分ほどさらす。 - 3
たっぷりとお湯を沸かし、沸騰したところに塩大さじ1を入れて山椒の実を入れる。
- 4
40秒ほどゆでたら、さっとざるにあげる。
- 5
たっぷりの水を入れたボールにざるごとつけて、4-5時間からひと晩おく。
- 6
一晩置くとだいぶ底に沈みます。
- 7
ざるに上げて水をよく切ります。
- 8
使いやすいよう、大さじ1杯ずつラップに包みます。
- 9
ジップロックに入れて冷凍保存します。1年間は新鮮な風味の山椒の実を楽しむことができます。
- 10
この山椒の実を使ったちりめん山椒のレシピはこちら→ レシピID : 19677197
コツ・ポイント
ぴりっとしたのがお好きな方は水にさらす時間を短めに。逆にピリッとしすぎるのが苦手な方は水にさらす時間を長めにしてください。保存する前に小分けして冷凍すると使うとき便利です。
水にさらす時間を短くした山椒はぬか床に入れても使えます。
似たレシピ
-
-
-
-
スナップエンドウの下処理&冷凍保存方法 スナップエンドウの下処理&冷凍保存方法
スナップエンドウの下処理と冷凍保存方法です足が早いので保存しておけば便利ですよさやいんげんの処理も下記に記載あり☆ pnyo -
コストコ☆冷凍シマチョウ下処理 コストコ☆冷凍シマチョウ下処理
便利な冷凍シマチョウですが、そのまま使うと脂が多いので、下処理します。処理してから小分け冷凍すると、冷凍庫が空きますよ。 姫と凛とあ〜のママ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19673608